ビジネス

以下のカテゴリーもご参照ください。

効率化

行動するには「やる気」が必要!やる気ってどうやって出すの?

 経営者が抱く典型的な悩みの一つに、「新しく行動を起こすことが出来ないゆえに、なかなか会社の新境地を切り拓けていない。」というものがあります。行動を起こすためには、身辺をシンプルに整理したうえで、やる気を起こす必要があります。では、やる気はどうすれば生まれるのでしょうか?
マーケティング

競合を気にせず新市場を発掘できる「オキシモロン」の発想で新商品開発

 「オキシモロン」とは、「撞着語(どうちゃくご)法」、あるいは「矛盾語(むじゅんご)法」と呼ばれるレトリックを指します。「冷たい太陽」「角ばったまんじゅう」など、常識と矛盾した発想を活用した商品開発は、ライバルとの競争を避け、新市場を生み出すチャンスを与えてくれます。
経営

逆境を力に!関ヶ原敗戦の将・毛利輝元の知恵に富んだ経済政策

 関ヶ原の戦いにおいて西軍の総大将となった毛利家は、御家取り潰しこそ免れますが、120万石にも及ぶ大所領を削られ、周防・長門2ヶ国の30万石(約四分の一)へと所領を大幅に減封されました。徳川家康は毛利家を必死に取り潰そうとしますが、輝元は限られたリソースしか無い中で、起死回生の経済政策を断行し、この逆境をはねのけます。
福利厚生

リオのメダリスト達は報奨金から税金を支払う必要があるか?

 日本のメダルラッシュとなっているリオデジャネイロオリンピック。こうなると気になるのが、メダリスト達の報奨金事情です。メダリスト達はJOCやJOCの加盟団体から報奨金を受け取ることが可能ですが、これらについて税金の支払いは発生するのでしょうか?企業から貰う賞金も含めて、解説いたします。
マインド

「エネルギー保存の法則」から考える「プラスな言葉」の重要性

弾んでいるボールは、地面にぶつかって跳ね上がることを繰り返すうちに、次第に跳ね上がりかたが弱くなり、ついには地面に止まってしまいます。このように、エネルギー保存の法則のよると、エネルギーはエントロピー(乱雑さ)が大きくなる方向に進みます。言葉の使い方も同様の効果を私達の人生に与えるようです。
労務

資格取得援助した後で即辞めた社員へ費用返還請求は可能か?

 「期待していたから投資したのに、資格取る援助をしたら、受かった後ですぐに辞めやがった…なんて恩知らずな!」という経験をした経営者の方は、かなり多くいらっしゃいます。では果たして、資格取得後すぐに退職することを防止することは可能なのでしょうか?労働基準法に照らし合わせて考えてみましょう。
経営

13年間社長としか会わない生活でわかった有能な社長と無能な社長の見極め方

 社長といえど、会社の規模が違えば、考え方も違い、そもそも生い立ちから違うため、100人の社長がいれば100通りの会社があります。ところが、「個々の社長に能力が有るか無いか?には共通項がある」とキミアキ先生はおっしゃいます。どのように社長の能力有る無しを見極められるのか?解説していただきます。
効率化

競泳金メダリスト萩野から学ぶ力を抜いて勝てる分野を持つこと

 リオ・オリンピックで、競泳400mメドレーの萩野選手が日本の金メダル第一号となりました。400mメドレーは、仕事で言うならば、総務・経理・営業・経営を全てやりこなすようなものです。萩野は金メダルを奪取する過程で、敢えて「力を抜く場面」を設けましたが、仕事でも同じような場面を作ることがプラスに働きます。
企業分析

利回り20%!「変なホテル」が「当たり前のホテル」になる日

 日本国内でも既に、従来は人間がやっていた仕事をロボットが代替している、実際のケースが存在します。その一つが、長崎県のハウステンボス内にある「変なホテル」です。受付からクロークまで、ほぼ全ての作業をロボットが担うことで、コスト削減と高利回り運用に成功しています。変なホテルが当たり前のホテルになる未来は、すぐ先に近づいています。
労務

労働基準法が労働時間の規定に例外を設けている唯一の業界は?

 「うちの業界は慣習的に労働時間が長い」「残業代を出さないのは、どこも同じことをやっている」という声が未だにあります。はたまた「うちの業種に限って例外規定はないのか?」と尋ねられる方もいますが、果たして労働時間や残業代は業種業態で例外があるのでしょうか?唯一例外規定の存在する業界はどの業界でしょうか?
効率化

一番安くて効率的な「仕事が出来ない人」からの脱却方法

 仕事が出来ない自覚症状があると「自分はなんでこんなにダメなんだろう…」と考えて、ドツボにはまってしまいます。事業を起こしたのに「自分なんでこんなにダメなんだろう…」って思っている社長さんも、沢山いらっしゃいます。そこでキミアキ先生が、一番安くて効率的な「仕事が出来ない人からの脱却方法」を教えて下さいます。
IT

WEB制作会社はどうやって選ぶ?7つの選び方と注意点

いよいよホームページを持つことを貴方は決心します。ところが世の中には、星の数ほどホームページ制作会社があります。どの会社を選べば良いかもわかりません。そこで本稿では、ウェブ制作会社の選び方のうち代表的な7つの方法と、それぞれの選び方における注意点をご紹介いたします。
BCP

ご存じですか?事業継続計画(BCP)と防災計画の違い

 事業継続計画(BCP)と防災計画は、どちらも自然災害(地震、風水害)や大規模事故災害、パンデミック(重大な感染症)などを含む被害を前提とした対策です。しかし事業継続計画には、防災計画に含まれていない、ビジネス面のリスクを阻止するための対策が含まれています。両者の違いを歴史的な背景を踏まえてご紹介いたします。
マーケティング

ポケモンGO・マクドナルドのコラボとフランチャイズの優位性

 その土地や場所で商売をする店舗型ビジネスにとって、ポケモンGOのヒットは、マーケティングのあり方を変え、本格的なARマーケティング元年の到来を感じさせるものです。また、フランチャイズへの加盟は、1店舗や数店舗という規模では費用対効果が生まれないARとのコラボを可能にしてくれます。
マーケティング

エスキモーに氷を売る?売れない弱小企業が取った驚異の戦略

「エスキモーに氷を売る」は、著者"ジョン スポールストラ"が15年以上前に執筆した、マーケティングの鉄板本です。本の中身は、主人公がNBA史上最弱で、チケットが全く売れない会社の社長となるところから始まります。彼がチケットを売るために行った逆襲策はどのようなものか?私達は何を学べるか?キミアキ先生が解説してくれます。
IT

ツイッターでの新規顧客獲得が中小企業にとって難しい理由

 貴方の会社でも、何年か前に会社でツイッターアカウント作ったけれど、もう3〜4年更新していないという現状が存在しませんか?もしかすると新規顧客開拓がツイッターで可能かもしれない?当初はそう考えたはずが途中で諦めた方は多いことでしょう。果たしてツイッターはビジネス用途で使えないツールなのでしょうか?
フランチャイズ

フランチャイズに加盟して介護事業に参入する場合の注意点

 セブン-イレブンのように誰もが知るフランチャイズへの参入は、集客を容易にします。対して介護事業のフランチャイズは集客面では、さほど期待できませんが、経営ノウハウを享受出来る点では大きなメリットを持ちます。もしフランチャイズ参入を目指すなら、経営ノウハウを加入者目線で真剣にアドバイスしてくれるフランチャイズを選びましょう。
IT

AIに仕事を奪われる職業と奪われにくい職業を10個ずつ見れば分かる未来の仕事

 人工知能(AI)の進化には目を見張るものがあり、特定の分野では既に人間の能力を凌駕し始めています。「AIはどこまで人間の仕事を代替するのか」と気になる方もいらっしゃることでしょう。そこで本稿は、AIで代替可能な職業10選・AIで代替されにくい職業10選を比較しながら、AIが発達する未来に人間が仕事で担う役割を考えてみます。
効率化

行列はなぜ更なる行列を生む?人込みや人の動きを生かそう

 行列ができているので何の行列か分からずに、とりあえず並んで前の人に「何の行列ですか?」と聞いても、その人も分からない。このような体験をしたことはありませんか?人込みや人の動きを生かすとビジネスには様々な効果が生まれることがわかっています。具体的な事例と共に見ていきましょう。
IT

次世代の働き方「リモートワーク」のメリット・デメリット

リモートワークとは、従業員の働く場所をオフィスに限定しない、新しい働き方のことを指します。IT系ベンチャーを中心に、導入する企業が増えていますが、リモートワークを取り入れることによって、従業員と企業にはどんなメリットとデメリットが生じるのでしょうか?解説致します。