ビジネス

以下のカテゴリーもご参照ください。

経営

人材採用でうまく行っている中小企業が気を付けていること

こんにちは、組織活性化プロデューサーの南本です。 今日は、数多くの会社の人事労務を見させていただいている中で、人材採用でうまくいっている会社のやり方をご紹介します。 中小企業の人材採用の方法 まず中小企業の人材採用がどのように行われているの...
経営

「怒りは貧しい人の娯楽」怒りを解決する方法は?

Twitterのタイムラインに溢れる「怒り」 世の中には、カリカリと常に怒っている不機嫌な人が多いように思えます。 たとえばTwitterのつぶやきを見るとよく、有益なこと、楽しいことをつぶやくより、「こんな嫌なことがあった!」「あいつ、有...
経営

会社潰しても復活できる★破産するな逃げるな

どうもこんにちは。あおば会計の田中です。 今回は、「事業に失敗したらどうやれば復活できるか」というテーマなのですが、「お金を返せば復活できる」これだけ頭に置いておけば大丈夫です。 要するに、お金を返し続けていけば殺されることはないと思って大...
労務

中小企業がブラック社員から会社を守る方法

一時期はやったキーワードに「ブラック企業」というものがありましたよね。実際、いろんな企業の労務を見せていただいていると、「ブラック企業」と同時に、「ブラック社員」も存在します。中小企業の経営者は、ブラック社員とのトラブルを未然に防ぐためにどうすればいいのでしょうか?
ビジネス

空気が読める人は収入が低い★協調性のワナ?

どうも、皆さんこんにちは。あおば会計コンサルティング田中です。今回は、「空気が読める人は収入が低い」という少し残酷な研究結果が出ましたので、この問題について解説します。私自身も周囲を見るとそう感じるのですが、「空気を読みまくっていた人」は出...
マーケティング

大塚家具創業者・大塚勝久前社長の素晴らしい販促手法をマネしよう

こんにちは島倉です。 今回は、大塚家具の創業者である大塚勝久前社長の販促手法がいかに優れていたか、ということを紹介したいと思います。 大塚勝久氏の優れた販促手法 経営権の奪い合いには敗れたものの… 大塚勝久氏といえば、大塚家具の創業者であり...
ビジネス

好かれる上司が持つ3つの特徴・嫌われる上司が言う4つの言葉

みなさんこんにちは。組織活性化プロデューサー南本です。 今回は「好かれる上司、嫌われる上司、その差はどこ?」というテーマで説明します。 社会人1・ 2年目のやる気スイッチは? ソニー生命が2019年3月に、社会人1年目、2年目の1000人に...
マーケティング

世界最大のアウトドア用品メーカー・仏・デカトロンの日本進出が成功した理由

こんにちは島倉です。世界最大のスポーツアウトドア用品メーカーで、デカトロンというフランスの会社をご存知でしょうか。 デカトロンが今年の3月に日本へ進出してきたわけですが、日本進出(兵庫県西宮市)を決定するときに彼らが行った、とても大事なこと...
ビジネス

3つのポイントを押さえ科学的に運を向上させよう

こんにちは島倉です。 ビジネスを成功させるのはもちろん、人生そのものもそうですが、運があるとか、運が向上していくというのはすごく大事なことです。私も運というものをすごく重要視していますし、「自分はすごく運がある人間だ」と感じています。 松下...
ビジネス

職業選択の自由 自ら奴隷職を選んで不満を言うのは不合理

こんにちは。あおば会計コンサルティングの田中です。 自分たちは資本家に搾取されている。自分たちは奴隷ではないか、と思い込んで生きている人たちが世の中にはたくさんいます。そういう人たちに対して、実は事業者側はあなたを奴隷とは思っていないし、勘...
経営

お金を払って知識を手に入れるメリット

知識を得ただけで満足し行動しない人が多いワケ なぜ知識を得た後で満足できない人が多いのか? 本を読む、セミナーで話を聞く、コンサルティングでアドバイスを受ける、こうした何らかのサービスを受けた人々が満足しない理由は明白です。 それは「知った...
マインド

「天才は1パーセントの閃きと99パーセントの汗」の真意

今回は発明王エジソンの名言である、「天才とは1%のひらめきと99%の汗である。」の本当の意味はどこにあるのか?本当に大事なことは何なのか?について解説をしたいと思います。 日本人の大半が誤解している「1%のひらめきと99%の汗」の真意 努力...
経営

必見!カンパニー制のメリット・デメリットや導入する際のポイント

ビジネスモデルが多様化している現代において、各企業では様々な取り組みがされています。 今回ご紹介するのは、カンパニー制という経営手法についてです。カンパニー制は近頃注目を集めている組織形態のひとつです。この記事では、カンパニー制の概要から、...
経営

城持ち狙える乱世の現代 真田昌幸のように旧勢力側の立場に付くな

こんにちは青葉会計コンサルティングの田中です。 今回は「城持ち狙える乱世 真田昌幸のように間違うな」というテーマで、時代の潮流を見極めて、どんな立場で自らのポジションを築くべきか?について解説します。 今の時代も戦国時代同様、戦国乱世でござ...
経営

下請け会社を脱却したかったら「ライン&スタッフ組織」を作ろう

こんにちは。あおば会計コンサルティングの田中です。 今回は『ライン・スタッフ理論』についてご説明しながら、強い会社の経営者がどんなことをしているかについて話してみたいと思います。 『ライン組織』と『ライン&スタッフ組織』はどちらが優れている...
経営

道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である

二宮尊徳が残した素晴らしい言葉 こんにちは。島倉です。 先日息子と一緒に二宮尊徳の伝記を読んだのですが、そこで紹介される言葉が非常に素晴らしくて、ビジネスにおいても学びのあるものだったので、今日は皆さんに紹介させて頂きたいと思います。 (f...
経営

【適正給与】どうすれば所帯持ち社員に年俸600万支払える?!3つのポイント

給料を「どのぐらい払えばいいのか?」と聞かれても、多くの経営者さんは答えられないと思います。そこで、『事業者の悩み』である「一体給料をいくら払えばいいか?」ということについて、あおば会計コンサルティングの田中が解説します。
経営

【診断】成長しない「ゆでガエル」経営者と社員に見られる5つの共通点

人事労務を通じて多くの企業様と接してきましたが、その中で、残念な話ですが、いつまで経っても変わろうとしない、成長しようとしない経営者と社員の方もいらっしゃいます。そこで今回は、『ゆでガエル経営者とゆでガエル社員』、それぞれに見られる5つの共通点をご紹介します。
福利厚生

福利厚生費とは?法定福利費との違いと経費計上に必要な要件

福利厚生・福利厚生費とは? 福利厚生とは、企業から従業員に給付される給与以外の対価・報酬のことを言います。 社員の生活の質や労働意欲を高めることを目的として企業が導入します。 その際にかかる費用を「福利厚生費」と呼びます。 福利厚生費と法定...
経営

採用基準を作ると社員は会社を辞めなくなる

皆さんこんにちは。組織活性化プロデューサーの南本です。 今回は『採用基準をきちんと作ると社員は会社を辞めなくなる』というテーマでお届けします。 昨今、本当に人が足りません。足りないだけならまだしも、やっとの思いで雇った人がすぐに辞めてしまう...