今回は発明王エジソンの名言である、「天才とは1%のひらめきと99%の汗である。」の本当の意味はどこにあるのか?本当に大事なことは何なのか?について解説をしたいと思います。
日本人の大半が誤解している「1%のひらめきと99%の汗」の真意
努力>才能は大きな間違い
一般的に、「1%のひらめきと99%の汗」は、「ひらめき=才能」「汗=努力」と解釈されています。
そこで、この名言を聞いた時に多くの方は「99%を占める努力が大切だ」と考えていらっしゃるようですが、これ、実は大きな間違いです。
エジソンの英語原文を読むとわかる解釈の誤り
どういう事かと言うと、エジソンはこの言葉を英語で語ったんですね。以下の文章の通りです。
Genius is 1 percent inspiration and 99 percent perspiration.
よく見て欲しいんですけれど、ひらめきと汗をエジソンは’and’で結んでいます。
‘and’で結んでいるということは、ひらめきと汗は同格であり、同じ重みがあるわけです。
エジソンは才能と努力は両方とも必要だと考えていたことがわかります。
ですから、この言葉の真意は、夢を実現する、目標を達成するには努力さえすれば良い、という意味ではありません。
「1%のひらめき(才能)」があって、かつ「努力」した人だけが「天才になる、夢を実現できる、目標達成できる」ということをエジソンは言っているわけです。
エジソンが伝えたかった真意とは?
もちろん努力はだいじなのですが、一般に言われている意味「努力すれば才能が大した無くても成功する」とは、全然違うということを押さえておいてください。
やみくもにただ努力すればいいということではありません。
エジソンの真意は、「才能、つまり自分が得意なこと、得意な分野を見極めた上で、努力すれば成功する」ということが、この名言の真意ではないかと思います。
エジソンの言葉の真意を現実世界に当てはめよう
では、現実のビジネスにおいて、私達はエジソンの言葉をどのように役立てることができるか考えてみましょう。
自分がやろうとしているビジネスの得意・不得意を見極める
世の中には、「このビジネスをやれば絶対に儲かります」「これをやれば絶対うまくいきます」といった売り文句が氾濫していますね。
ところが、この言葉に対して何も考え無しに飛び込むのは危険なことです。なぜなら、あなたにとって、そのビジネスが合うかどうか、好きか嫌いか、得意か不得意かは、全く別の話だからです。
ちまたにあふれる美味しい言葉を散りばめたキャッチコピーを見た時に、「本当にそれは自分得意な分野なのか」ということを1回考えるのは得策でしょう。
どんなに優れたツールも得意・不得意で使った結果が大きく変わる
たとえば、私は集客に使うネットツールとして、オウンドメディアとyoutubeを オススメしています。
特に個人客を対象にした美容室、サロン、学習塾などの集客では、これらのツールは抜群の効果を発揮します。
オウンドメディアだけ、 youtubeだけ単体で使っても十分ビジネスとして成功させていくことができるでしょう。
そうは言っても、オウンドメディアを始めようと思った時にあなたは本当に文章が書けますか。
そもそも文章を書くのが苦手で抵抗感があるという人にはやはり向いていません。
youtubeもそうです。人前でしゃべるとか、わかりやすく話をするのが苦手で抵抗感がある人や、見られるのは嫌だ、しゃべるのを嫌がっている人はやっぱり向いてないわけです。
「物事はそう簡単ではない」ということです。
得意な分野か。才能を感じられる分野か。
何かツールを使う際は、まず自分が本当にその分野が得意なのか、自分でも使う才能を感じられるものなのか、というところを確認すべきです。
もし、あなたがそれらのツールを使うために努力する意思があり、使う才能があると感じられるなら、そのあとは努力しましょう。
独立か?サラリーマンか?も得意・不得意で見極める
また、独立開業したいという人は沢山いますが、一方でサラリーマンで生きていくという方法もあります。
この時にも、エジソンの言葉の真意をひも解くと懸命な判断につなげることができます。
サラリーマンでいたほうが良い人もいる
「脱社畜」とか「脱サラリーマン」というように、サラリーマンは悪だ、一生食べてはいかれない。だから「独立開業した方がいい」「起業した方がいい」というようなキャッチコピーで講座を開いている人たちが大勢います。
でも、それは違います。
サラリーマンという組織の中で、人と上手く連携を図りながら物事を達成するのが得意な人は、やっぱりサラリーマンでいた方がいいわけです。
一方、リーダーシップを発揮して、独創的なアイディアで、自分の力だけで生きていくぞという人は独立した方がいいです。
才能も大事、努力も大事
どちらが優劣かどうかというものではなくて、自分が得意な方はどちらかを見極めるためにはどちらでもいいわけです。
この見極めができない人が失敗しているわけで、「1%のひらめきと99%の汗」とは才能も大事、努力も大事ということを指しています。
エジソンは決して、「努力すればなんでもかんでも成功する」と言いたかったわけではないということです。
才能がやはり重要で、1パーセントだけど、この1%の才能を見つけられるかどうかということが重要で、才能のない状態で、自分が得意な分野でないところでやみくもに努力してもうまくいかないということがこの名言から学習できると思います。
成功したいと思っても、ただやみくもに努力したのでは成功しません。
自分の得意な分野で勝負することが大事だということを改めてこのエジソンの名言から掴み取りたいですね。