タナカキミアキ– Author –
売らない営業マン タナカキミアキ
YouTubeチャンネル「キミアキ先生の起業酔話」で、
中小企業経営のこと、起業のこと、経理のことを、
顧問先法人100社・個人事業者50名を抱える現場目線で
お話しています。
所有資格:
日商簿記検定1級
全経簿記検定上級
全商簿記検定1級で簿記検定3冠王、
税理士
簿記論・財務諸表論で簿記4冠&簿財番長
宅地建物取引主任者
ファイナンシャルプランナー
かわいらしい秘書検定2級
普通自動車に普通自動二輪
みんなの安全を守る甲種防火管理責任者
珠算3級
よく分からん情報処理検定2級
…などプチ資格オタク
妻は「あおば会計税理士法人」代表税理士の田中朝代。
18歳の時に簿記1級のクラスで出会って、
15年後になぜか結婚しました。
中小零細企業の経営に関しては夫婦揃ってめっぽう詳しいので、
ガンガン講義やっていきます!
田中でよか人用
直通電話:03-5942-8225
E-Mail:kimi@kimi3.com
「起業酔話」月間再生時間9,000時間(毎日300時間)突破!感謝です!
「起業家たちによろしく」も絶好調!
あおば会計税理士法人
野方事務所 中野区野方3-30-5-1階 03-5942-9982
沼袋管理部 中野区沼袋3-2-12-1階 03-5942-8225
-
電動トライク「とことこAce」で月収50万!?都心部ですぐに始められる新型ビジネスモデルをご紹介
この記事は3輪バイクの「電動トライク-とことこAce」を利用した、都心部ですぐに始めることができるビジネスモデルについて紹介しています。都心部で確実に需要のあるサービス業と代行業をベースに、家賃収入がある資産家や忙しい開業医に向けたサービスをはじめ、地域密着で仕事をもらう方法まで多岐にわたって解説しています。 -
消費税倒産が早くも現実に!悪夢の歴史はまたも繰り返されるのか?
消費税増税による倒産が早くも現実に発生していくことになります。実際には、皆わかっていることなのですが、税金で食べている人を優先して、消費税等を増税する。そして、その税が払えなくて本当に困っている人たちを切り捨てていくという構図です。 -
HPが24時間働ける営業マン?時代とともに考え方も変わります
どうして100万人単位で営業マンが消えてしまったのかを私が大好きな昔の「フランクリード・ライブラリー」のいわゆる未来予想図を基に行ってみたいと思います。私は自分の作戦が間違っているのではないかと立ち戻る時に必ずこの映画を観るようにしています。 -
チュートリアル徳井さん?脱税?そもそもなぜ脱税するのか?
会社組織といっても、個人が申告するようなもので、99%は叩けばホコリが立ちます。これは税理士さんなどが実際に現場をしている人たちはみんなが言わないだけで知っていることです。実際に顧問先を抱えていてほんとに叩けばホコリが出ないお客さまが何人いるかという感じです。 -
定年延長を強制しても企業は長年の経験や勘よりAIを選択します!
世の中空前の人手不足なので、65歳以上の人をどんどん雇用して、働いていただきましょうといっても、企業は長年の経験や勘より、AIを選択します。時代の流れの中で長年の経験と勘よりも、データ処理の方が信じられるわけです。 -
増税やむなしの恐い風潮!これでは企業は雇用を増やせません
2019年10月の消費税10%へ増税ということで、年金の支給が非常に低いお年寄りに関して、これからずっと毎月最大5,000円の支給をすると言う法律になっています。今や消費税増税どころか、消費税自体必要ないと誰も言わなくなっていて、これはすごくこわい状態です。 -
ついに500兆円超え?内部留保とキャッシュは違うんです!
大企業の内部留保の発表が今年から変わりました。やはり金融保険を入れたら500兆円超えは間違いないようです。世の中では、大企業は内部留保でお金を溜め込んでいると言われることが多いです。実際のところはどうなのでしょうか?解説します。 -
消費税増税も軽減税率も本当は必要ないんですよ!
2019年10月の消費税10%増税にあたって、日本の国の借金が1,000兆円もあってアップアップだと信じている人も結構いるのではないでしょうか?ところが日本という国を会計上で考えてみると、実はいわゆる資産家だけど、現金収入が少し足りないと考えればいいのです。 -
ファーウェイ初任給3200万円?高給取りだった大岡越前の給与!
今回は、中国のファーウェイさんの新卒の方の採用メールが流出して、初任給の最高額が3,200万円だったということが発覚したというニュースについて、実は高給取りだった大岡越前の給与を紹介しつつ解説します。 -
【残酷】20代、30代に逃げ回る会社員は40代以降も一生評価されない!
評価されない人は一生評価されないような時代になってしまいました。評価というのは本当に評価する側もされる側もあまり気分がいいものではありません。会社という組織の中で評価されなくなった人たち、彼らは挽回が効くのかを考えてみたいと思います。 -
【衝撃】日本が人手不足というのはウソ。年寄りが仕事のやり方変えないだけだった!
日本が人手不足で大変だという話はここ数年とくに聞かれるようになりました。 ところが、日本が人手不足というのは実は嘘で、ただ単にお年寄りが仕事のやり方変えないだけというお考えのキミアキ先生。 『天動説・地動説』論争など分かりやすい具体例も取... -
【タニタ働き方改革】個人事業主化で正社員は淘汰される時代へ
こんにちは! タナカキミアキです。 体重計とか体脂肪率、そしてタニタ食堂で有名になったタニタですが、タニタの3代目のオーナー社長がユニークな商品をどんどん出してます。 また、働き方改革にいち早く取り組み、2年半前くらいからやり始めたあるものが... -
宮古島、木造アパート投資話がいろいろと怪しい!
こんにちは、あおば会計コンサルティングのタナカキミアキです。 2019年の6月に「年金だけでは2,000万円くらいの不足金が出るため、老後の生活が保てない」ということで大問題となりました。 https://setsuyaku.ceo/post/12108/pension%ef%bd%b0system 誤... -
同一労働同一賃金で何が起きる?2割の会社が給料も賞与も減らします!
こんにちは、あおば会計コンサルティングの田中でございます。 今回は、2020年4月1日から全国一斉に施行される「同一労働同一賃金」制度がテーマです。 「同一労働同一賃金」とは正社員の給料が下がるもの 人事系の怖い話ですが、2020年4月から「同一労働... -
5千万円稼ぐ?個人事業者は2千万足りないんじゃない5千万だ!
どうもこんにちは。 あおば会計コンサルティングのタナカキミアキでございます。 フリーランスや自営業者などの、いわゆる”個人事業者”が怖い状況に陥っています。 今回は「個人事業者は年金が2千万円じゃなくて、実は5千万円足りない」というお話しをした... -
最低時給1,000円超で経営者の能力がますます問われる!
こんにちは。 あおば会計コンサルティングのタナカキミアキです。 最低時給の3%アップが決まり、ついに東京と神奈川の最低時給が1,000円を超える案が出ています。 今回は、「最低時給が1,000円を超えることで経営者の能力がますます問われます」というテー... -
消費税10%で小規模事業者廃業の嵐★赤字零細企業が壊滅状態に!
どうもこんにちは。 あおば会計コンサルティングのタナカキミアキです。 2019年10月から消費税が10%に上がります。 そうすると、「小規模事業者が廃業の嵐になることが目に見えている」ということについて解説したいと思います。 消費税10%で小規模事業者... -
婚活女性の85%が正社員信奉?★消えてなくなる制度ですけど?
どうもこんにちは。 あおば会計コンサルティングのタナカキミアキでございます。 今回は朝日新聞の記事から婚活の話として「婚活女性の85%が正社員信奉をしている」ということについて解説します。 婚活相手に正規雇用を求める女性 「相手の方の雇用形態... -
仕事が遅い正社員はクビな!プロ以外は非正規となる時代の生き残り策は?
昨今、中年不要論や正社員不要論、45歳定年説といった流れが止まることはない状況にあり、昔の働き方と比較しながら、どうやって生きていくかについて解説しています。大切なことは、単純作業員ではなく、付加価値をあげる働き方をするプロフェッショナルになることです。 -
吉本芸人反社事件の教訓 ー 登記簿調査は600円で済みます
吉本芸人反社事件をもとにビジネス視点から見てみましょう。詐欺集団や反社会的勢力をどう見破っていくかというのは結構難しいのですが、新規取引を始めるときは履歴事項全部証明書は絶対の確認は必ず行って下さい。この記事では本店所在地や役員、業種などチェックするポイントを解説しています。