定年延長を強制しても企業は長年の経験や勘よりAIを選択します!

ビジネス

あおば会計コンサルティングのタナカキミアキです。

日本の65歳以上の高齢者比率は28.4%でぶっちぎりの世界一です。

今回は「定年延長を強制しても企業は長年の経験や勘よりAIを選択する」ということをテーマにお話ししたいと思います。

スポンサーリンク

高齢化社会で起きていること

まずは高齢化社会で起きていることについてお話します。

65歳以上の高齢者比率は28.4%

先ほどもお話したように、日本の65歳以上の高齢者比率は28.4%と、ぶっちぎりの世界一です。

第2位がイタリアの23%ぐらいなので、これまでに類を見ないような少子高齢化社会になっていますが、私が18年前に会計事務所を始めて、最初のセミナーでやったテーマがこの少子高齢化社会でした。

これから先、確実に人口は減るので、我々が体験したことがないことが起こると語っていました。

しかし、当時はそれほど危機感を感じていませんでした。

最近では少子高齢化は当たり前で、社会保障にどんどんお金が取られてしまって、今の若い人たちは本当に手取りが全然増えないという状況です。

総人口のうち28.4%が65歳以上の高齢者で、なおかつ高齢者の4人に1人が働いているという状況です。

高齢者に貸したがらない大家さん

もう一つ毎日新聞の記事に住宅のセーフティネットを敷いて行かなければいけないということが載っています。

高齢者はどうしても賃貸住宅の大家さんから敬遠されがちです。

一方で東京は持ち家比率が50%を切っています。

半数以上の人が家賃を払いながら生きているわけですが、貸したがらない大家さん向けにセーフティネットを政府としてやっていこうとしても、実際は目標の6%しか登録がされていません。

これを見ても、民間としてはなかなか高齢者には貸したくないんだなということがわかります。

賃料不払いというよりは、むしろ孤独死の方が問題なので、そこのケアをしてあげればいいのではないかと思っています。

スポンサーリンク

事業者の2025年問題

事業者に関しては2025年問題というものがあり、約125万の小規模事業所が後継者不足で廃業をすると言われています。

70歳まで雇用の時代

今、社長の平均年齢はだいたい60歳なのですが、企業は政府から雇用を70歳まで引き上げて、従業員の面倒を見るように言われています。

70まで働け、死ぬまで働け★雇ったら70まで面倒みろ!
こんにちは。 あおば会計コンサルティングのタナカキミアキです。 国の指針として、定年が60歳から65歳に上って、今度70歳に上がることになりました。 70歳までは働きなさいという指針が出ましたが、すでに65歳以上の方が現実には結構働いていら...

消費税増税

そしてさらに消費税が8%から10%に上がります。

現在消費税の滞納というのが約3,000億円あります。

消費税を払えないまま廃業していくという形が非常に多いのです。

消費税10%で小規模事業者廃業の嵐★赤字零細企業が壊滅状態に!
どうもこんにちは。 あおば会計コンサルティングのタナカキミアキです。 2019年10月から消費税が10%に上がります。 そうすると、「小規模事業者が廃業の嵐になることが目に見えている」ということについて解説したいと思います。 消費税10%で...
スポンサーリンク

高齢者の雇用とAI・ロボットのミスマッチ

65歳以上の人たちが労働者としてまだまだ働けると言われていて、企業は70歳まで雇いなさいということが法律化されることがわかっています。

経営している人も年寄りなのに、70歳まで雇っていかければいけないというのはなかなか大変です。

世の中空前の人手不足なので、65歳以上の人をどんどん雇用して、働いていただきましょうといっても、実は世の中は長年の経験より、進む方向はAIです。

人材雇用よりAI活用の時代

ある記事によると、「損保ジャパンが4000人削減して介護事業に異動報道の真相」ということで、結局は介護事業というよりはAIをどんどん使っていくということです。

また、9月15日の記事には、

損保ジャパンの持ち株会社が代理店に対して AIを導入して、営業支援をしていく

と出ています。

結局65歳以上の人たちの長年の経験や勘よりも、データで勝負していくという企業が舵取りをしているわけですから、そのことを考えずに、まだまだ65歳以上でも働けるので、そういう人たちをどんどん活用していこうと言いながら、実際に正社員として雇ったら、給与の額の18%の社会保障料という「ぜいたく税」を企業から持っていくわけです。

人間はAIをサポートするデータ処理で働くこともありか

ところがAIであれば、一切この費用がかかりません。

AIもコンピューターが自分で学んでいくわけではなく、人間がプログラムして、選択肢はどっちだという形でやっていくだけです。

時代の流れの中で長年の経験と勘よりも、データ処理の方が信じられるわけですから、仕事をするのであれば、反対にデータ処理の方で仕事を興していくほうがいいのではないかと思います。

過去の遺物「老害」の思考回路 「AI導入」は老害を駆逐する口実に過ぎない
あなたは「老害」と呼ばれる人種と仕事をしていませんか?老害は、新しい道具を使うことはズルいと考え、今までのやり方をガラッと変えたり、ゼロベースで積み上げて新しいやり方にチャレンジすることを拒みます。今、AI導入と声高に叫ばれていますが、実際にはAIと呼ばれるものの99%はAIではなく、人間が作り上げたプログラムです。実際のところ、「AI導入」は老害を駆逐する口実に過ぎません。
ビジネス
シェアする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
タナカキミアキ

売らない営業マン タナカキミアキ

YouTubeチャンネル「キミアキ先生の起業酔話」で、
中小企業経営のこと、起業のこと、経理のことを、
顧問先法人100社・個人事業者50名を抱える現場目線で
お話しています。

所有資格:

日商簿記検定1級
全経簿記検定上級
全商簿記検定1級で簿記検定3冠王、
税理士
簿記論・財務諸表論で簿記4冠&簿財番長
宅地建物取引主任者
ファイナンシャルプランナー
かわいらしい秘書検定2級
普通自動車に普通自動二輪
みんなの安全を守る甲種防火管理責任者
珠算3級
よく分からん情報処理検定2級

…などプチ資格オタク

妻は「あおば会計税理士法人」代表税理士の田中朝代。

18歳の時に簿記1級のクラスで出会って、
15年後になぜか結婚しました。

中小零細企業の経営に関しては夫婦揃ってめっぽう詳しいので、
ガンガン講義やっていきます!

田中でよか人用 
直通電話:03-5942-8225
E-Mail:kimi@kimi3.com
 
「起業酔話」月間再生時間9,000時間(毎日300時間)突破!感謝です!

「起業家たちによろしく」も絶好調!

あおば会計税理士法人
野方事務所 中野区野方3-30-5-1階 03-5942-9982
沼袋管理部 中野区沼袋3-2-12-1階 03-5942-8225

タナカキミアキをフォローする