タナカキミアキ– Author –
売らない営業マン タナカキミアキ
YouTubeチャンネル「キミアキ先生の起業酔話」で、
中小企業経営のこと、起業のこと、経理のことを、
顧問先法人100社・個人事業者50名を抱える現場目線で
お話しています。
所有資格:
日商簿記検定1級
全経簿記検定上級
全商簿記検定1級で簿記検定3冠王、
税理士
簿記論・財務諸表論で簿記4冠&簿財番長
宅地建物取引主任者
ファイナンシャルプランナー
かわいらしい秘書検定2級
普通自動車に普通自動二輪
みんなの安全を守る甲種防火管理責任者
珠算3級
よく分からん情報処理検定2級
…などプチ資格オタク
妻は「あおば会計税理士法人」代表税理士の田中朝代。
18歳の時に簿記1級のクラスで出会って、
15年後になぜか結婚しました。
中小零細企業の経営に関しては夫婦揃ってめっぽう詳しいので、
ガンガン講義やっていきます!
田中でよか人用
直通電話:03-5942-8225
E-Mail:kimi@kimi3.com
「起業酔話」月間再生時間9,000時間(毎日300時間)突破!感謝です!
「起業家たちによろしく」も絶好調!
あおば会計税理士法人
野方事務所 中野区野方3-30-5-1階 03-5942-9982
沼袋管理部 中野区沼袋3-2-12-1階 03-5942-8225
-
老後2000万円問題!「いつかはこの国目を覚ます」信じてた世代の年金が崩壊
どうもこんにちは。 あおば会計コンサルティングの田中です。 今回は「年金世帯の足りないお金は2,000万円どころではなかった」というテーマでお話したいと思います。 年金世帯の足りないお金は2,000万円どころではなかった! 女性自身さんの記事によると... -
低賃金、長時間労働を打開したいなら勉強&行動あるのみ!
どうもこんにちは。あおば会計コンサルティングの田中でございます。 いつも「学ばない大人はやばいよな」と思っているのですが、本日は東洋経済の記事『7割弱の社会人が「学ぶ習慣」がないという現実。』について取り上げてみたいと思います。 人事労務... -
気になる上場企業のお給料大調査!V5はあの会社 平均給与が高い業界は?
どうもこんにちは。 あおば会計コンサルティングのタナカキミアキです。 サンケイBizに東京商工リサーチの特別リポートとして、上場企業の給料大調査を、東京商工リサーチさんが各業種14業種に分けて載せています。 上場企業の給与は上昇している まずは上... -
フリーランスのメリット・デメリット キャリア形成の手順
あおば会計コンサルティングの田中です。 今回は、会社員のメリット・デメリット、フリーランスのメリット・デメリットについて紹介します。 フリーランスのメリット・デメリット 会社員は安定した収入を得られるというメリットがあり、フリーランスは収入... -
逃げる・投げ出す・正当化する 貧乏脱出のカギは努力と継続
どうもこんにちは。 あおば会計コンサルティングの田中です。 今回は、「逃げる・投げ出す・正当化する」と壁に貼っておいた方がいいのではないかというくらい、人間の性格的なものを知っているだけで、実は意外と稼げるようになるというお金の話について... -
70まで働け、死ぬまで働け★雇ったら70まで面倒みろ!
こんにちは。 あおば会計コンサルティングのタナカキミアキです。 国の指針として、定年が60歳から65歳に上って、今度70歳に上がることになりました。 70歳までは働きなさいという指針が出ましたが、すでに65歳以上の方が現実には結構働いていらっしゃいま... -
サラリーマンはカモネギか?ボロ会社のはめ込みにご注意を
あおば会計コンサルティングの田中です。 今回は、300万円で会社を買うと破産してしまうのではないか?という問題提供をさせていただきます。 300万円で会社を買うリスク 300万円で会社を買いたいサラリーマン テレビを見ていたら、300万円くらいで小さな... -
時給千円・年192万円払えません!マイクロ起業の時代到来か?
最低賃金を時給1000円にできない理由 日本商工会議所が時給1000円にNO 日本商工会議所の三村会頭が、最低賃金を時給1000円にするというのは、15%引き上げになってしまうので、到底受け入れられないと発言しました。 日本商工会議所というのは、中小企業が1... -
RIZAPインチキ決算剥がれる 818円増資→1年で1/3に暴落
こんにちは。あおば会計コンサルティングの田中です。 ダイエットジムで有名なライザップの決算が5月に出まして、実に193億円の赤字が出ました。それでもまだライザップさん側は、V字回復すると言ってはいます。 そこで実際はどうなんでしょうか?という点... -
無名の恐怖 会社や店の「名を売る広告」は恐怖の現れ
あおば会計コンサルティングの田中でございます。選挙には、「無名の恐怖」という体験があります。 同じように商売にも「無名の恐怖」というものがあり、その恐怖のために、間違えた広告を打ってしまう事があるということを紹介したいと思います。 政治の... -
副業やるなら先生業がおすすめ 実利の横展開は稼ぐのが簡単
事業主も定年まで従業員を雇用する自信がない 経営者の方から最近多くいただく悩みの一つに、雇っている従業員さんをもう定年まで雇い続けていく自信がないというものがあります。 自分自身も従業員に頼らずに、個人事業のような形で副業などをやりながら... -
下請のデメリット 脱却するためにまず感情の決断を行おう
あおば会計コンサルティングの田中でございます。今日は下請けからの独立記念日というテーマで解説します。 なぜ下請企業から脱却すべきなのか? 下請企業が抱えるリスク 中小零細企業を開業する時は下請から始めることがほとんどです。 我々も商売を始め... -
45歳リストラの嵐 300万で会社を買え・情弱ホイホイに注意せよ!
あおば会計コンサルティングの田中です。 今回は、2018年から続いている45歳以上のリストラの嵐、これに付随して起こっている情弱ホイホイ詐欺について注意喚起をお伝えします。 終身雇用制が事実上の崩壊 経団連もトヨタも終身雇用制度にさじを投げる 201... -
社長の年収1千万円はインターネットの駆使で実現 今すぐ飛び込み営業廃止
こんにちは。あおば会計コンサルティングの田中でございます。 今回は、すでに商売を始めていらっしゃる方で年収1000万円を達成したい方向けに、実現コストがすごく下がっていることをご存じでしょうか?という問題提起をしてみたいと思います。 無駄な営... -
トヨタよ、お前もか!終身雇用制度が遂に崩壊~各社後に続くことが決定
終身雇用制度の崩壊を大企業が宣言する トヨタですら「終身雇用制度の維持は困難」 あおば会計コンサルティングの田中です。 2019年の4月に統一地方選挙の期間であるにも関わらず、経団連の会長さんから終身雇用制を維持するのは難しいというような話があ... -
残念な人多すぎと思ったら★ただの人口分布だよね
どうもこんにちは。あおば会計の田中です。 2ちゃんねる創始者の「ひろゆき」さんは結構(笑)口が悪いので、「1万人に1人、残念な人がネット上には数千人いる」ということを言っています。 これは人口分布の数式の話に過ぎないのですが、今回はこのコメント... -
会社潰しても復活できる★破産するな逃げるな
どうもこんにちは。あおば会計の田中です。 今回は、「事業に失敗したらどうやれば復活できるか」というテーマなのですが、「お金を返せば復活できる」これだけ頭に置いておけば大丈夫です。 要するに、お金を返し続けていけば殺されることはないと思って... -
空気が読める人は収入が低い★協調性のワナ?
どうも、皆さんこんにちは。あおば会計コンサルティング田中です。今回は、「空気が読める人は収入が低い」という少し残酷な研究結果が出ましたので、この問題について解説します。私自身も周囲を見るとそう感じるのですが、「空気を読みまくっていた人」... -
早期退職と社長になれる詐欺 500万円でまともな会社は買収できるか?
早期希望退職の圧力が45歳以上のサラリーマンにかかる 富士通で5000人規模の早期希望退職 読者の皆さんは、キャリコネ編集部の「希望退職の募集では氷河期世代でビジネス経験が薄い45歳以上が分かれ道」という記事をお読みになられましたか? 「氷河期世代... -
トマ・ピケティ「21世紀の資本」資本家の「複利」は最強! 持たざる者はまずキャッシュを生み出すことからはじめよう!
トマ・ピケティの名著「21世紀の資本」は相続と複利が生み出した富の不均衡について、問題提示する内容となっています。本にあるように、お金持ちは相続と複利を駆使してお金持ちになった人々です。では、持たざる者はどのようにして、彼らと同じような富の恩恵にあずかることができるでしょうか?キミアキ先生の解説です。