ビジネス

以下のカテゴリーもご参照ください。

経営

デメリットほぼ無し!雑収入を売上に計上すると銀行の評価があがるよ!

 イレギュラーな収入ゲットしたぜっ!エヘッ!みたいなこと、皆さんの会社でも1年に1〜2回はあると思います。通常、この収入は雑収入として営業外収益に計上されますが、売上に計上することで銀行の評価をプラスにすることが可能です。売上に計上できる雑収入とはどんなものか?気をつけるべき点は?ということに触れながら詳しく解説いたします。
営業

超二極化時代の生き残り戦略は「高いものをもっと高く販売する」こと

 時代は二極化どころか超二極化の様相を呈しています。商品・サービスの販売を今以上に伸ばし、2極の生き残り側へ付くためには、「高いものを更に高く売る」「安いものを更に安く売る」の2戦略しかありません。このうち、小さな会社が取るべき戦略は、「高いものを更に高く売る」こと。どうしたら、高いものを更に高く売れるのか?考えてみましょう。
経営

天下の三井不動産でも…子会社で粉飾決算が頻発しやすい3つの理由

 先週の17日(水)に、大手不動産会社・三井不動産の子会社である三井不動産リフォームが、過去2年間で営業利益を約10億円水増ししていたことがわかりました。東芝の例をはじめとして、子会社で粉飾決算が起きやすいのはなぜなのか、3つの理由を提示します。子会社の社長にふさわしい人物が現れぬなら、子会社はむやみに増やさないことが賢明です。
労務

その経済効果なんと約12兆円!有給休暇の計画的付与とは?

 フランスのような有給休暇取得大国と比較すると、日本人はその半分程度しか有給休暇を活用していません。もっとも現実としては、有給休暇を従業員側から完全に消化したいとは言いにくい部分もあります。そんな時は会社側に認められる有給休暇の時期指定権を生かし、有給休暇の計画的付与を行うのはいかがでしょうか?
労務

従業員がみんな欲しがる退職金と賞与〜2者の性格はどう違う?

 就業規則で、同じ相対的記載事項(作るか作らないかは企業が決めて良いルール)として記載される、退職金と賞与。両者は従業員のモチベーションを大きく左右する報奨ですが、その重みには天と地の差があります。退職金には「勤務期間」に応じた功労報奨、賞与には「成果」に連動した報奨という全く違った意味合いがあり、廃止の難易度が違うからです。
経営

上杉鷹山に学ぶ経営革新の極意〜働き一両・考え五両・知恵借り十両で借金200億返済!

 江戸時代屈指の名君と語り継がれる上杉鷹山は、米沢藩の約200億円に膨れ上がった借金を返済する過程で、仕事の価値について、「働き一両、考え五両、知恵借り十両…見切り千両」という言葉を残したといいます。上杉鷹山の言葉を元に、経営革新の実務を行う際にやるべきことの優先順位、従業員と経営者の目指すべき価値ある仕事についてキミアキが解説してくださいます。
経営

小さなお店の大逆襲作戦!3つの切り口で巨艦Amazonを打ち負かせ

 ネット最大のショッピングモールAmazonが小売業界の頂点へ上り詰めるのも、時間の問題となってきました。街の商店街や田舎に構える小さな店は、為す術もなくAmazonに淘汰されざるを得ない運命にあるのでしょうか?どうも、それは違うようです。小さなお店に出来てAmazonにマネできない3つのことをご紹介します。
経営

社風が変われば業績も良くなる〜謎の武器「クレド」を導入しよう

 クレドとは、日本語に訳すと、「信条」「志」「約束」という意味を持った言葉であり、同じ企業で働く人全てが共通して持つことを意識して設定される文化指針を言います。クレドに基づいて行動すると社風が良い方向に変化し、社風が変わると業績がよくなります。リッツカールトンホテルの例を踏まえて、キミアキ先生が解説いたします。
企業分析

お得意様は高齢者〜子供学習の学研が医療福祉サービス事業を始めたきっかけ

 学研教室など学習塾の運営や教育雑誌の出版など、子供教育事業で知られる学研ホールディングス内で急伸する事業があります。それは、医療福祉サービス事業です。なぜ同社は新たな顧客層として高齢者の開拓に成功したのでしょうか?同社のサ高住施設を差別化させる要因についてもご紹介します。
企業分析

行列のできる不動産屋さん・誠不動産が選択したカスタマーインティマシー戦略

 インターネット革命の煽りを受けて、差別化が図りにくくなってきた職種の1つに街の不動産屋さんがあります。ところが、誠不動産という街の不動産屋さんは、「行列のできる零細不動産屋」さんとして、完全紹介制の仕事しか受けられないほど、顧客から熱烈な指示を受けています。その秘訣に迫ります。
マーケティング

お客様の消費を促すのは感情。チラシのネタに困ったらレビューをばらまけ!

 チラシ集客を行う際に、次はどんなコンテンツを掲載すればよいのだろう?と、ネタに困ることがありますよね。こんな時にオススメしたいのが、既に商品を購入してくれたお客様の生の声(レビュー)を、チラシにばらまいてみることです。なぜ、お客様のレビューをチラシにばらまくことが、次のお客様を動かすのか?島倉さんが解説してくださいます。
企業分析

日本マクドナルドを米マクドナルドが売却しなかったのはなぜか?

 4月末に米マクドナルドが日本マクドナルドの売却を見送ったことが報道されました。米マクドナルドのケビン・オザンCEOは、日本マクドナルドの好調を表向きの理由としますが、一方では売却検討先の商社・ファンドとの交渉が難航したことが主要因と見られています。なぜ、米マクドナルドは日本マクドナルドを売却できなかったのか?その理由を解説いたします。
労務

ガリガリガリクソン飲酒運転で逮捕〜酒席同席者に保護責任はあるか?

 お笑いタレントの「ガリガリガリクソン」さんが、酒気帯び運転容疑で逮捕されたと報じられています。同じように、車を主要な移動手段とする地域では、未だに飲酒運転をする人が多々存在しており、これを看過する人、同乗する人もいます。果たして、逮捕された飲酒運転者と一緒にお酒の席に同席していた人には、飲酒運転者に対する保護責任が生じるのでしょうか?
経営

儲かる会社はザックリ予算組みして儲けてる。儲かる社長の思考回路

 会社としての純利益が数千万円単位で出てくると、中小企業でも「儲かっている」実感が湧いてくるものです。キミアキ先生は、数千万円単位の純利益を出す事業を作れるか否かは、最初に立てる作戦で決まると言います。しかも、作戦に要する数字は実額ではなく、ザックリ決めた予算内で考えれば良いとのこと。どのような思考回路で事業を組み立てればよいか解説していただきます。
営業

誰もが納得する比較広告を作るため必ず念頭に置くべき4つのポイント

 インターネット上の広告を見ると、「従来比◯%アップ」「業界他社と比較し△倍の満足度」といったウリ文句がそこかしこに並びます。これら比較広告は、消費者への訴求価値を高める上で非常に魅力的なマーケティング手段ですが、一方で1つ間違えると違法行為になります。そこで本稿は、誰もが納得する比較広告を作るために、必ず念頭に置くべき4つのポイントをご紹介します。
労務

【実務の話】労働トラブルの70%は◯◯を交付すれば防げる案件ばかり

 労働トラブルの一番の原因は労働条件通知書を交付しないことに端を発します。従業員を採用したのに労働条件通知書を交付しないのは、結婚したにも関わらず婚姻届を提出していない夫婦になるのと同じこと。言った言わないの延々と続く水掛け論と、一通の通知書を交付する手間、皆さんはどちらを選びますか?
経営

経営者が知っておくべき自己資本比率とは?貸借対照表を賢く使い倒せ

 経営者の方にお話をお伺いすると、多くの方は損益計算書こそ見れど、貸借対照表はあまり見ない、という方が多いようです。しかし、貸借対照表は、会社の経営状態に関する判断や資金繰りの状況を把握する上で、とても重要な書類となります。本稿は貸借対照表の活用方法の一つとして、自己資本比率の計算方法と、この指標の重要性について解説したいと思います。
経営

世界に出なくても国内で十分に勝てる〜個人商売の情報発信・5つの基本方針

 インターネット社会が発展したことで、私達はみな個人で好きなように情報発信を行えるようになりました。このことは、個人で事業を営む人や、零細企業にとって、またとないチャンス。個の時代を生き抜く人の情報発信に役立つ5つの指針をキミアキ先生が解説いたします。
労務

代表者印・銀行印・認印・角印〜会社で使う4つの印鑑・それぞれの用途は?

 代表者印、銀行印、認印、角印…印鑑による押印で契約を成立させる日本では、会社に様々な印鑑が存在します。しかし、印鑑はそれぞれ持っているけれど、どの印鑑にどのような重要性があって、どのような場面で使えば良いのか?といきなり聞かれると、誰もが一瞬わからなくなるものです。そこで本稿は、法人が活用する4つの印鑑それぞれの重要性と活用場面をおさらいします。
事業譲渡

M&Aの相談に行くなら銀行が最強なワケ〜それでも駄目なら…

M&Aを検討しているのにアドバイザーがいないなら、まずは銀行に相談してみるのはいかがでしょうか?彼らは、取引先の中から貴方のマッチング先を探してくれますし、融資の交渉にも乗ってくれ、更にはファイナンスのアドバイスも行ってくれるからです。銀行にM&Aアドバイザーとして付いてもらうメリットと注意点をご紹介いたします。