ビジネス

以下のカテゴリーもご参照ください。

経営

私が親族や友人から基本的に仕事を受けない・受けてもタダにする理由

 親族や友人から仕事をもらえるのは表面だけなら「楽」です。ただし、仕事として一度お金が発生すれば、そこには「お客様に対する責任」と「信頼し合っている仲間への責任」というダブルの責任が生じます。また、利害関係無く信頼しあっている同士だから発生する「安くしてくれる」という暗黙の了解は、長い期間を経てビジネス促進の重しとなってしまいます。
マーケティング

どの業界、どの職種であれ、目を開き見よ!デジタルマーケティングの進化とその威力を。

 かつての消費財のマーケティング手法では、ある商品についてブランディングを行うにはマス広告が不可欠という常識がありました。しかし、この考え方は陳腐化したものとなりつつあります。大手メーカーが君臨するヘアケア製品のカテゴリーで台頭してきた「ボタニスト」が1つの良い例です。彼らのブランド確立を成し得た主要因、それはデジタルマーケティングです。
経営

中島みゆきの名曲「ファイト」に出てくる中卒の女の子が進むべき道

 ラジオ番組オールナイトニッポンで、中島みゆきさんの下に届いた一枚のハガキには、中卒で就職した女の子が、「あの子は中卒だから事務は任せられない」と上司から陰口を叩かれたこと、社会に対するやり場の無い気持ちが綴られてました。名曲『ファイト』が生まれたエピソードです。でも、ちょっと待った!もし本当に事務仕事したいならやれることがあるんじゃない?キミアキ先生の解説です。
フランチャイズ

フランチャイズでものれん分けでもない。のれんチャイズのメリットとは?

 フランチャイズ制度とのれん分け制度では、加盟者の違いがあると共に、「事業運営の自由度」という点で大きな違いがあります。どちらの制度にも良い点と悪い点がありますが、これを折衷し、良い点だけを抽出して出来た制度が、「のれんチャイズ」です。大阪王将の取り組みを例に、のれんチャイズ制度のメリットをご紹介しましょう。
IT

お金をかけなくてもブログ開始1日目で商品は売れる。ただし、後の代償は大きい。

 商品だけはある状態で今日ブログを1つ立ち上げて、頑張って30個くらいの記事を書いて、お金を一銭も支払わずに初日から商品が売れるか?結論から言うと可能です。ただし、おすすめは出来ません。Googleの意思に反したブラックハットSEOという手法を用いなければならないからです。ブラックハットSEOを持ちかけるSEO業者の甘い勧誘営業には絶対に乗らないでください。
マーケティング

年末に顧客へばら撒けば、年明けから年中あなたに仕事をくれる集客ツール

 「年末に顧客へばら撒けば、年明けから年中あなたに仕事をくれる集客ツール」読者の皆さんは一体何だと思いますか?それは、カレンダーです。通常、企業が配布するカレンダーには、企業名と所在地、あとは電話番号くらいしか書いていません。しかし、カレンダーはお客様が使ってくれれば、毎日見られる集客媒体となります。オファーを出す工夫を凝らせばカレンダーは1つの強力な集客ツールと化すのです。
企業分析

アサヒビールの青島ビール売却が「良い撤退のお手本」と言える理由

アサヒビールが、青島ビールの売却を検討していると報道されています。長い協業期間を経て深い関係にある青島ビールを売却する理由は、欧州市場への積極展開が第一義にあると言われてます。一方で、財務諸表を見るともう一つ「売却せざるを得ない理由」が見つかります。これをきちんと経営陣が理解し、迅速に売却判断を下した点は、良い撤退のお手本と言えます。
マーケティング

たった1回、3千枚のチラシを撒いただけで4千万円以上のマンションが17件売れた理由

 「たった1回、3000枚のチラシを撒いただけで4000万円以上の中古マンションを17件契約した。」これは実話です。しかも撒いた3000枚のチラシも普通のチラシでした。ただし、普通のチラシ配りと違って無作為な撒き方はしませんでした。自分の商品が欲しくて困っている人がどこにいるかを適切に把握していたからです。
マーケティング

アメリカが今後も経済成長を遂げるであろう根拠と日本の経済成長に必要な要素

 アメリカ合衆国は、先進国で稀な人口増加と、技術革新を背景とした株価上昇を成し遂げています。経済成長には、「人口増加」と「イノベーション」が欠かせないのです。日本政府も今年に入って、これら経済成長を根幹から支える要素を育てるべく、具体的な措置を取り始めました。現実的に人口増加は非常に厳しいため、イノベーションを生む人材輩出に向けた教育の充実を図る必要がありそうです。
経営

妻に相談するので少し待って!?決断力無き人に経営者なんて務まらない

 仕事の決断を下す際に、「奥さんに相談してから決めたい」「奥さんに話してみないとわからない」と話す社長がいます。しかし、島倉さんは、このように奥さんを決断の引き合いに出す人は、決断力がなく、成功もしにくいとバッサリ斬ります。なぜでしょうか?経営者の役割を踏まえて解説してくださいました。
集客

情報発信の際に踏まえておくべき事実〜見込み客は貴方のことを知らないし興味もない

 「“てにおは”が気になる。」「自分のことさらけ出して恥ずかしい」情報発信を始める際は、こんなことを気にしている人が多々います。しかし、見込み客は貴方のことを最初は誰も知らず、興味も持っていません。売れる前は、そんなテクニックや羞恥心を気にするより、ターゲットの心を掴むコンテンツ発信の継続を心がけねば、集客の実感が何年たっても得られないでしょう。
営業

あなたの会社が新規営業を十分に行えていない5つの理由〜問題点と解決策

あなたの会社の営業マンは新規取引先をどんどん開拓していますか?残念ながら現実にはほとんどの営業マンが、既存顧客の通い慣れた部署に行き、馴れ合いの中で売上を作っている、そんな状態ではないでしょうか?あなたの会社が新規営業を十分に行えていないなら、その理由はこれからあげる5つのどれかに当てはまるはずです。組織営業のプロフェッショナルが問題点と解決策を提示します。
企業分析

イオンが業績回復。ただし、高収益の体質を取り戻すには2つの難題がある。

 10月初旬に小売大手・イオンの半期決算が発表され、グループ全体の売上高、営業利益共に昨年対比で上回ったことが大きく報じられています。新聞報道は、「総合スーパーマーケット部門の立て直しが業績好転の要因」という見解を出しているところもあります。しかし、本質的な高収益体質を取り戻すには、総合スーパーマーケット部門も含め同社には、まだ2つの難題があります。
経営

〜今、辛い思いを経験されている経営者の方へ〜人生は振り子と一緒

 どんなに最悪な状況であっても、人生はふりこと同じ状態であって、悪い方に振れているなら、いつか必ず良い方向に振れます。悪い状況にある時でも、「人生は振り子と同じだ」と思うことができれば自分を客観視することができますし、良い方向へ振れるタイミングに向けた準備をすることもできます。どんな状況にあっても今を一生懸命生きる人にチャンスが訪れるのです。
経営

業績低迷からの復活マニュアルなどこの世には存在しない!じゃあ、どうすれば良いの?

 業績低迷からの復活マニュアルなど、そもそもこの世には存在しません。マイクロソフトの創業者であるビル・ゲイツの言葉を借りれば、会社は「1つのラッキーで5年持つ」というくらい組織として持続することが難しいものです。私達はラッキーを起こし続けねばならず、つまりは、常に学び気づきを得ながら、変化し続ける必要があります。
効率化

科学が証明「ポジティブ3:ネガティブ1」の精神状態が幸福度や充実度を高めるワケ

 これまでの常識では、人生や仕事で成功するためには、「どんな時も常にポジティブな状態であること」が不可欠だと言われてきました。しかし、近年の「ポジティブ心理学」における科学的な実証実験では、ポジティブな状態を主としながら、ネガティブな感情をある程度持ち合わせた状態、「ポジティブ3:ネガティブ1」以上の比率の精神状態であることが、幸福度や充実度を高めることがわかっています。
労務

多くの経営者が勘違いしている採用時の「試用期間」と「試みの使用期間」の違い

「試用期間中に適正を見極めて、駄目なら切れば良い」という経営者の方がいらっしゃいます。このような持論を持つ経営者は、労働基準法第21条が定める、解雇予告のいらない「試みの使用期間中の者」を「試用期間」と認識しています。しかし、これら2つは似ているようで全く違うものです。間違った認識で最終的に違法行為を行わぬよう、2つの言葉の違いを知りましょう。
マーケティング

アマゾンCEOジェフ・ベゾスがミーティングに空席のイスを1脚設ける理由

 インターネット上で、小売の常識を覆し続けているアマゾン。同社のCEOであるジェフ・ベゾスは重要なミーティングを開く際、参加者の間に空席のイスを1脚置きます。イスの存在によってスタッフが、いちばん大事なメンバーである顧客の存在を思い起こすことができるからです。
マーケティング

出版前に全文無料公開!~大胆な単行本の販売促進施策は今後成功するのか?

 これまでの出版業界では、販売前の本を無料で読者が読めるようにすると本が売れなくなるのでは?と考えるのが常識でした。しかし、出版デジタル機構が今年6月に発売前の書籍をオンラインで無料で読める「ネットギャリー」をローンチし、オンラインで全文無料公開した『ルビンの壺が割れた』がヒットするなど、単行本の販売促進施策の常識が変わりつつあります。
経営

マクドナルドの創業者レイ・クロックに学ぶ「人に依存せず再現性のある事業の作り方」

 中小企業の殆どは労働集約型で人に依存した事業を運営しており、利益もさほど出せていないのが現実です。マクドナルド兄弟は労働集約型のレストランを分業型に変え繁盛店を作ることには成功しましたが、2号店以降の出店で成功を収められていませんでした。そこに飛び込んだのがレイ・クロック。彼はどのように経営革新を実行し、マクドナルドの全米チェーン化を実現したのでしょうか?