ビジネス

以下のカテゴリーもご参照ください。

経営

自営業者との結婚が嫌煙されやすいワケ 結婚したければ会社に経営を入れろ

自営業者との結婚はどうしても周囲から反対されやすいものです。確かに10年で生き残っているのは10社に1社くらい。相手の方にしても、その親御さんにしても、不安を感じるのは当たり前の話です。しかし、戦略を立て、計画し、これを実行して利益を出し続けている、つまり経営の入っている会社の生存率は、それほど低くありません。どうやったら会社に経営を入れられるのか?キミアキ先生の解説です。
経営

前向きな経営者は失敗したら最初の『経営ポリシー』を振り返り復活する

事業が順調にうまくいき始めると経営者は更なる事業拡大を目指します。ところが、ここで必ずと言っていいほど起こりやすい問題が人の問題です。様々な背景を持った人を見境なしに採用することで、人の問題・トラブルが起こり、下手をすれば事業が丸ごと潰れます。こんな時に立ち戻りたいのが『経営ポリシー』です。
営業

仕事に向き不向きはある。しかし、それと結果は全く関係ないことだ。

自分に起業は不向きだと考える人は沢山います。確かに「向き・不向き」はありますが、正しい知識を得て、正しい努力を行えば、不向きと思っていても結果は出やすくなります。つまり、「向き・不向き」で結果が決まるわけではありません。自らも不向きだと考えていたライティング、パブリックスピーキングで集客・収益化を実現している島倉さんの解説です。
事業譲渡

あなたは自社の価値をご存知ですか?自社評価方法3つのアプローチ

読者の皆さんはご自分が経営されている会社の価値をご存知ですか?業界再編に伴うM&Aの増加、日本企業全体における高齢経営者増加による事業承継の増加により、自社が売却の対象となる可能性はどんな会社にもあります。そこで本稿は、自社評価方法のうち、代表的な3つのアプローチを御紹介します。
経営

雇われないロックな生き方をしたいなら勉強をする少数派になれ!

日本人のサラリーマンの殆どの人は、ビジネスに対する自己投資、つまりは勉強をしません。単純な作業ができるようになっただけなのに、仕事ができると思い込んでますが、勉強をしていないので、いつも難しいことから逃げます。一方、雇われない生き方を選んだ人達は、ピンチの場面を経て、生き残るために勉強し、ロックな生き方を楽しめるようになっていきます。
労務

中小企業が新卒採用を積極的に導入することで生じる3つのメリット

中小企業の多くは人材難のこの時代、「即戦力となる中途採用」に積極的な力を入れるところが多い実情を抱えています。しかし、多くの中小企業の人事現場で指導を行ってきた南本さんは、「中小企業こそ新卒採用にシフトしよう」と訴えます。その理由は一体どんなものなのでしょうか?
経営

MBA学長が「バスケチーム」を率いてみた結果〜茨城ロボッツの奇跡が起きたワケ

今日のテーマは、”MBA学長が「バスケチーム」を率いてみた結果”。グロービスキャピタルパートナーズの代表にして、グロービス経営大学院大学学長の堀義人さんが、故郷である茨城県のプロバスケットボールチーム「茨城ロボッツ」をたった2年でどう立て直したのか?その成功を支えた”イノベーションを生み続ける5つの原則”について、同社に勤務したこともあるキミアキ先生が解説してくれます。
労務

労災保険の取扱が無い病院で労災認定の治療を受けた場合に、保険給付を受ける方法

従業員が業務中に怪我をしたので病院に連れて行ったところ、「当院は、労災保険指定医療機関ではないので、労災保険での取り扱いができません。」と言われてしまいました。せっかく労災保険料を支払っているのに、保険給付を受けることができないのでしょうか?いいえ、可能です。ただし、方法が違うだけです。
事業譲渡

アメリカで大手新聞社の買収される理由とは?大富豪達の勝算について解説

タイム誌をセールスフォースCEOのマーク・ベニオフ夫妻が212億円で買収することが先月報道されました。ちなみに、2013年には、ワシントン・ポストはアマゾンのジェフ・ベゾス氏が買収しています。ネットで巨額の資産を作った大富豪たちはなぜ今、新聞社を買収しているのでしょうか?
効率化

重要な仕事を常にこなしたいなら最強のタスク管理術『IBDメソッド』を学べ

人は重要な仕事、今一番やらなければならない仕事ほど、なぜか後回しにしてしまう性(さが)を持っています。ゆえに、自分の性分をそのまま放ったらかしにしておくと、やらなければならぬことが山積みとなり、いつしか何も仕事が進まない状況となってしまいます。そこで本稿では、一番重要なことからやらざるを得なくなるタスク管理術『IBDメソッド』を御紹介します。
効率化

スルガ不正融資で本当に悪いヤツらの正体は三為業者!彼らが次に売りつけるモノ

スルガ銀行の「スルガスキーム」が崩壊して約9ヶ月が過ぎようとしています。実は、今回の問題であまり取り沙汰されることなく、一番儲けていながら罰を受けていない人間達がいます。それは不動産の「三為業者」です。彼らは未だにのうのうと営業を続けており、次に売り始めるものは、おそらく1Rマンションのはずです。この話には絶対に乗らないようにしてください。キミアキ先生の解説です。
労務

労働時間の定義〜長い待ち時間にスマホでゲームしても給料は発生する?

従業員に何らかの理由で長い待ち時間が発生して、その間は自由に遊んだり、くつろいだりと、事実上の休憩時間が発生することがあります。このような長時間の待ち時間が発生した場合、経営者の中には、「これは労働時間に含まれない」と考える方もいらっしゃるかもしれません。労働基準法はこの点、どのような判断を下しているのでしょうか?
効率化

過去の生存戦略を捨てられぬ人が実践すべき「アンラーン」2つのステップ

時代によって生存戦略は次々と変化していきます。昭和の時代には昭和の生存戦略があり、平成のはじめには平成初期の生存戦略がありました。しかし、これらは過去の遺物となっています。しかし、過去の生存戦略で成功した人、長い時間浸かってきた人ほど、これを捨てされず、ビジネスの敗者となっています。現代を生きる私達に必要な能力、アンラーン(学んだことをリセットする)をご紹介します。
経営

経営なんて習わなくてOK!大谷翔平方式・マンダラチャートで経営はできる

名将と言われる社長も過去には全く経営の方法など知りませんでした。彼らはチャレンジの結果として大きな借金を背負ったり、下請け生活で味わった苦い経験から、目標設定の大切さを知り、それをクリアすることで、どんどん「名将」と呼ばれる社長になっていきました。そこで本稿は、目標設定の優れた手法の一つとして、「マンダラチャート」を紹介します。
マーケティング

ご存知ですか?シンガポール発の爆発的な集客術『「1for1」 ビジネス』

読者の皆さんは『「1for1」 ビジネス』というシンガポール発のマーケティング手法をご存知ですか?1人の人には正規料金を支払ってもらい、その人がもう1人お客様を連れてきてくれたら、その人の料金はタダにしてあげるという集客術です。実質はディスカウントでありながら、お客様にそうは感じさせず、安いコストで爆発的な集客力とリピーターを生み出す、日本ではあまり広まっていない集客術を御紹介します。
マーケティング

誰からも嫌われてない人は誰からも好かれない。たった1人のためにビジネスしろ

人は社会的動物です。なので人に嫌われるのが本当に苦痛でたまりません。しかし、誰からも嫌われていないような人は、反対に誰からも好かれていません。「好き」の反対語は「嫌い」ではなく、「無関心」です。人に嫌われても己の商品やサービス、自らもパーソナリティについて発信し続け、たった1人でも良いからファンを作りましょう。ビジネスはそこから始まります。
経営

上司に「ゴミ以下の人間」と呼ばれた男が社長を15年以上やれている理由

最初から自信を持った人間などそうそう存在するものではありません。しかし世の中では、ある時まで「みにくいアヒルの子」のような扱われ方をしてきた人間が、グングンと成長しはじめるケースがあります。ネガティブがたたり、上司に「ゴミ以下」「ゴミのほうがマシ」と呼ばれていたのに、今では成長企業の社長を務める南本さんが、自らが成長した理由を明確に教えてくれます。
効率化

仕事に行き詰まったら一旦フワッと浮いてみよう「ヘリコプター理論」のススメ

仕事が猛烈に入って忙殺されている時、思うように仕事が上手く行かず「行き詰まり感」を感じる時、人はどうしても頑張ってその状態を脱しようと必死にもがき、結果として負の連鎖に陥りやすいものです。こんな時ほど、一旦作業を中断して、ヘリコプターのようにフワッと浮いて全体を見渡すのはいかがでしょうか?ヘリコプター理論のご紹介です。
経営

改善したい問題があるならフィードバックよりフィードフォワードを選べ

フィードバック、フィードフォワードは、2つともに何かを改善しようと思う時に行う作業です。ただし、フィードバックが過去の悪かった部分にフォーカスするのに対して、フィードフォワードは未来の自分に向けてフィード(ありたい姿)を投げかける作業です。この2つの作業は脳に全く異なる影響を与えます。できるだけ、フィードバックよりフィードフォワードを選んで欲しい理由もここにあります。
経営

会社を潰してもカムバックする人の特徴「破産しないで逃げずに返す」

事業を始めても10中8、9は失敗します。そして、残るのは債権者に支払わねばならぬ借金だけとなります。この時、多くの失敗した経営者は破産の道を選ぶか、会社を清算して債権者から逃げたり、隠れたりする道を選びます。しかし、その多くは居場所を突き止められ、更に失敗を根拠に突き上げられます。一方、カムバックできる人はその逆の道を選び、そのチャンスが来た時、全力で考え行動を始めます。