健康

健康

貴方の会社にAEDは設置されてますか?AED設置で命は救える

 AEDとは、心臓の状態を判断して、電気ショックが必要かどうかを自動的に教えてくれ、心室細動を止めて心臓を正しいリズムに戻してくれる機械です。心肺停止に陥った人は、1分経過する毎に7〜8%ずつ生存率が少なくなってしまいます。まさかの時に備えたAED設置や、AEDの使い方についての講習を受けることは賢明です。
健康

梅雨時期の2大病「喘息」と「憂鬱」を軽減させる簡単な方法

 6月の梅雨時と9月の台風や長雨の時期は、低気圧の影響により酸素が取りにくくなるため、「喘息」や「憂鬱」の症状が悪化しやすくなります。どのように喘息や憂鬱の症状を軽減することが出来るのでしょうか?今日から簡単に出来ることを東京造形大学元教授・佐藤先生が解説してくださいます。
健康

もうデコっ腹はゴメンだ!メタボ検診をきっかけにダイエット

 40代の日本人男性のうち、2人に1人が陥っているメタボリックシンドローム。国もこの事態を重く見ており、2008年からメタボ検診が始まりました。メタボ検診は任意で受診する制度ではありますが、メタボの該当者と見なされ一定の条件を満たすと、積極的な健康維持管理に関する指導を受けられます。気になる方は一度受けてみてはいかがでしょうか?
健康

モラハラ社員の多くが抱える「自己愛性人格障害」とは何か?

 モラルハラスメントは略称で「モラハラ」とも呼ばれ、酷い言葉や人格否定を繰り返す発言や態度を相手に投げかけて、相手の心を傷つける行為です。実は、モラハラを起こす社員は「ある病気」を抱えているケースが多いようです。被害者を守るための対策と、モラハラ社員をどう扱うべきか?解説いたします。
健康

経営者は歯が命!80歳になっても20本の健康な歯を残す方法

 「芸能人は歯が命」というキャッチフレーズを大流行させたコマーシャルが世に出て20年、予防歯科の概念は少しずつ広がっていますが、それでも40代の実に80%が歯周炎に悩んでいるようです。国もこのような事態に対して歯周病予防を啓発する「8020運動」を展開します。年齢を重ねても健康な歯を保つ秘訣をご紹介します。
健康

社長!オヤジ臭いっす!オヤジの体臭を3つの対策で軽減せよ!

 社員に心のなかで「うちの社長はオヤジ臭い」なんて言われていたら、がっかりしますよね。でも、体臭だけは、自分がちょっと気をつけただけでは、なかなか防げるものではありません。そこで本日は、オヤジの体臭を防ぐために(軽減するために)どんな対策を打てば良いのか?3つの対策を解説します。
健康

従業員と社長の円滑なコミュニケーションに効くホルモンとは

 ”オキシトシン”とは下垂体後葉から分泌されるホルモンで、別名「ハッピーホルモン」とも言われ、闘争欲や遁走欲、恐怖心を減少させる効果を持っています。このホルモンを分泌する上で大事なのが”ボディタッチ”です。ビジネスシーンで、どのようにこのホルモンがもたらす効果を活用できるか考えてみましょう。
健康

人間の脳は地球上で唯一「考えて創造できる」優れた宝物だ!

 人間の他の動物と異なる特徴は、その身体に占める割合がそぐわないような巨大な脳を持っていることです。更に人間の脳が素晴らしいところは、「考えて創ること」が可能な点にあります。どのような仕事でも、思考を停止させず人のために何が出来るか考え続け、創造しようとすることが未来を切り開きます。
健康

私が見てきた生涯現役かつ健康で活躍した4人の人々

 企業が増収増益を続けるには、健全な組織体質が必要なように、社長が生涯現役であり続けるためには、まず最初に健全で健康な身体が必要です。 筆者の佐藤先生が、これまで見てきた健康を維持したゆえに、スーパーマンのようにパワフルに何かを成し遂げてきた70代・80代の方々を紹介してくれます。
健康

5月病に罹った社員のモチベーションをあげる2つの方法

 ヨーロッパでは「素晴らしい5月!」と言う歌が出るくらい、5月は年間で考えて最も素晴らしい季節でもあります。ところが日本で5月に流行るのが、5月病です。緊張感が緩み、新しい環境を認識出来るようになり、自分がこの環境に不適応ではないかと感じる病的症状に、新入社員達がならないための具体的な解決策を提示します。
健康

節約・節電しながら暑さを凌ぐ効率的な方法を5つご紹介!

 少しずつですが、汗ばむ季節になってまいりました。ノルド社会環境研究所が、300人のサラリーマンを対象とした「暑さ」に対する意識調査によると、職場を含む屋内で暑さにより体の不調を感じた人は35.3%にも及び、給与換算すると1日7326円の損失。暑さでの仕事効率低下は約4割と判明しました。そこで、節約・節電しながら涼しくなれる方法を5つご紹介します。
健康

春は何故か眠い…そんな貴方にお勧めしたい自律神経の整え方

 桜が咲いたあとは、いよいよ本格的な春の到来のはずが…なぜかダルくて頭もボーッとする。この状態は単にやる気がないのではなく、季節の変化による生理的現象として貴方の体に現れているものです。気候の急激な変化に体がついていけない場合、一体どのような対策を取れば良いのでしょうか?春先に自律神経を整える10の方法をお伝えしたいと思います。
健康

免疫力を高め病気と無縁の”無病社長”になる3つの方法  

 健康で有意義な生活を送っていれば、誰でも現役で長生きしたいものですが、そのためには免疫力を低下させる3つの要素を排除する必要があります。免疫力低下の三大要素とは、[ストレス、過労(不眠)、偏食]のことです。どのようにこれら3要素を排除できるか、詳しく解説いたします。
健康

働く女性の間で増加中の「120%病」 症状と対策方法は?

 男女の雇用格差が法律上無くなって30年が経過しました。世の中ではキャリアと仕事ぶりで見張るものがある、沢山の女性が活躍しています。ところが、このようにバリバリ働く女性たちの間で、「120%病」、という社会病に羅患しているケースが、増えています。120%病とはどのような病か?対策方法は?以下、解説してまいります。
健康

健康診断の春 追加診断の費用は会社と社員どちら持ち?

 季節はすっかり春、健康診断の季節が近づいてきました。事業者は雇用する従業員に対して、1年に一回の健康診断を行う必要がありますが、検診内容は法律に定められた範囲内で行えば良いことになっています。もしも従業員がオプションとして追加検査を行いたいと考えた時、その費用は誰が負担するべきものでしょうか?
健康

春よ来い!元気な社長の花粉症予防に役立つ4つの対策

 多くの経営者にとって3月は決算時期の忙しい季節です。ところが経営者を悩ませるのが花粉症です。一般的な、花粉を家に持ち込まない、薬を飲む、などの対策は誰しもが知るところですが、他にはどのような対策方法があるのでしょうか?あまり知られていない対策方法を紹介させていただきます。
健康

モテる秘けつは脱マイナス要因  しくじり男の変な癖

 社会ではとても活躍しているのに、なぜか女性にモテず結婚できない中年の男性が、世の中には沢山存在するようです。結婚カウンセラーの長田さんによれば、結婚は「普通の人」ほどよくできるとのこと。地位もお金も持っているはずなのに、婚活の現場で女性にはじかれてしまう、そんなしくじり男性はどうすれば理想の結婚にたどり着くのか?今回は連載の初回となります。
健康

糖質制限ダイエットは日本人にとって本当に理想のダイエット?

 日本国内のダイエット熱は留まるところを知らないようです。最近だと糖質制限ダイエットが隆盛を極めます。しかし画一的なダイエット手法は、個々の身体の本質(DNAや細胞の質)にあったものとは必ずしも言い切れません。更に、実際には肥満でないにも関わらず「自分は太っている」と感じている人も多いようです。住む場所の風土や個々人の体質毎に理想的な食事を取り健全な身体を維持しましょう。
健康

結婚できないのは収入や個性もあるかもだけど◯◯の差が大きい

 男性の生涯未婚率は2014年に20.14%まで上昇しました。とはいえ、結婚したいと考える男性の割合は、数十年前と比較しても殆ど落ちていません。男性で結婚したいのにできない場合は、収入や個性の多様化といった要因も確かにあるのかもしれませんが、環境(職業)が大きく関係しているようです。自分が結婚を希望しているのに、結婚しにくい環境にいる場合は、今すぐ積極的に動く必要があります。
健康

万病の元”風邪”をひく3要素から身体を守り健康社長になろう

 「風邪は万病の元」と昔から言われます。風邪やインフルエンザで体調を崩さない経営者は、自己管理ができていると評価されやすく、社内外でも信頼感が増します。風邪やインフルエンザにかかる要因は、「病原菌の体内侵入」「抵抗力の低下」「乾燥」という3つの要素が重なる場合がほとんどであるため、これら3要素に対処すれば風邪やインフルエンザにはかかりにくくなります。対処方法を解説いたします。