同一労働同一賃金で何が起きる?2割の会社が給料も賞与も減らします!

労務

こんにちは、あおば会計コンサルティングの田中でございます。

今回は、2020年4月1日から全国一斉に施行される「同一労働同一賃金」制度がテーマです。

スポンサーリンク

「同一労働同一賃金」とは正社員の給料が下がるもの

人事系の怖い話ですが、2020年4月から「同一労働同一賃金」という制度が導入されます。

勘違いされているのが、非正規の人の給料が安いから、正社員と同じ作業をしている人は正社員の水準まで非正規の給料を上げると思われていますが、それは完全な間違いです。

大企業の5社に1社は正社員の給与減らす可能性ありと回答

「同一労働同一賃金」という形になったとき、大企業が正社員の処遇をどのように対応していくのかを、人材派遣会社のアデコさんが調査しました。

結局、大企業の5社に1社ぐらいは社員の給料や賞与を下げざるを得ない可能性があるというような答え方をしています。

導入当初は5社に1社のようにつくろっていても、実際には正社員の給料が下がるのは当たり前の話なのです。

これまで非正規の方がもらえるべき給料が正規に回っていたということをみんなが隠していたからです。

2020年4月-派遣法改正で専門性の高い派遣社員の給料が高騰!?
少子高齢化が進み働き方もずいぶん変わってきている中で、派遣法改正により同一賃金同一労働の保証が保証されることになりました。派遣法改正により専門性の高い派遣社員は高い給料で働けるようになるのか?こちらの記事で詳しく解説しています。
技量を持った非正規の人々により新しい収益組織が作られる時代
 戦後日本の労働観念において、正規社員と非正規社員の間には、給与待遇面で歴然とした差がありました。しかし、同一労働同一賃金に関する議論が深まり、非正規待遇の人々の不満が高まっています。技量を持った非正規社員が旧来の会社組織を捨てて、秘密結社のように平等な組織を作り、仕事を動かす時代が到来しようとしています。
スポンサーリンク

SONY・富士通は新給与制度を導入

会社によっては、これまでと全く違うような高い給料を払いたいという会社もあります。

新卒に730万円を払うSONY

新卒に年収730万円払いたいとSONYが花火を打ち上げてくれました。
SONYのレベルで730万円は、安いなあと言う印象ではないかと思います。

30代で報酬4000万円の富士通

そして富士通も花火を打ち上げてくれました。

富士通さんの社長が子会社を作る形で、30代で報酬4,000万円という新しい人事制度を導入します。

報酬を上げれば済むという話でもありませんが、技術職であるが故に、頭脳集団なので、価値を生み出すのではないかという期待の下に4,000万円まで出していいということですが、日本的経営を長くやってきた会社ですから、あまり馴染まないのではないかと思います。

富士通というのは、常に最先端の人事制度をしようとして、毎回失敗しているという残念な歴史があります。

今回は期待しながらも、新しいがゆえに実は日本的経営から自分たち自身が抜け出せないのではという懸念もあります。

スポンサーリンク

給与が上がらないのは付加価値を上げていないから

2019年の10月に最低賃金が全国平均で900円を超えてきます。
900円を超えるといっても手取りで13万円くらいしかないわけです。

どうして日本企業が賃金を上げられないのかという時に、日本企業が生み出している付加価値の話を誰もしません。

付加価値が減っているから給料も減っているということを話さないし、むしろタブーになっています。

2019年は空前のリストラ時代!?【最低賃金で雇われる時代に突入】
2019年は景気もよく決算発表もよかったのですが、最高益を更新している会社でさえ早期退職を募るなど、リーマンショック以来の中年の首切りが始まった年でした。会社は組織を守っていくために縮小再生産として、フリーランスへの促しやリストラのほか、時給を下げ労働時間を短縮する構図になってきています。

付加価値を上げる教育がされていない

日本企業は中途半端な規模の会社が多いので、中途半端な規模ということは、要するに大きいところに吸収されるか、家族経営のような形になります。

そうすると実際の付加価値が上がりますから、給料も増えます。
もちろん失業者も増えます。

その時に我々が考えなければいけないのは、中小企業の経営者においても、大企業の経営者においても、従業員たちに付加価値というものを教えることです。

付加価値を基準にしてみんなの給与が成り立っているということを教えていないと思います。

労働者は労働者で、そういうことは経営陣が考えればいいと切り離して考えている部分もあるし、正社員が自分たちの権利の主張ばかりしてきて、先輩が悪いから給料が上がらないシステムになっているんだということもタブーなのです。

スポンサーリンク

これからの人事制度

今はベテラン・熟練工が必要のない時代

よく昔のフォード方式で、フォードがいきなり工場の労働者の給料を上げて、熟練工を逃さないようにしたという美談ばかりが話されていますが、今の時代の企業経営というのはそれほど熟練工が必要なくなっています。

それより誰もが作業をできるように、完全に自動化した機械をつくって、その機械のオペレーターがある程度賢ければいいのです。

従業員には適性検査・非適正検査を導入するような時代に

従業員に適性検査なり、非適正検査をどのくらいやって来たかという話ですが、私は才能依存症という考えなので、才能によって仕事に向き、不向きがあると思っています。

仕事に向いている人が、努力して、そしてプロになっていくという考えです。

ですから、私は必ずペーパーテストもやります。

コンピューター系の会社で給料が高い会社でも適性検査を必ずやります。

非適正検査というのは、チームで動くような場合に、文句ばかり言って和を乱す人が必ずいて、そういう人はチームワークにマイナスでしかないので、非適正検査を裏でこっそりやっている会社もあります。

こういう形で人事制度がどんどん変わっていきます。

スポンサーリンク

まとめ

同一労働で同一賃金という制度になります。
すると正社員の給料は下がり、非正規の方の給与が上がっていきます。

正社員のように非正規の方も、自分たちがどれくらい会社で使えるか、数学的能力はどのくらいあるのか、チームとして働いていく上で、どのくらい和を乱さない力があるのかなどをどんどん検査していくような世の中になっていくのではないかと思っています。

低賃金、長時間労働を打開したいなら勉強&行動あるのみ!
どうもこんにちは。あおば会計コンサルティングの田中でございます。 いつも「学ばない大人はやばいよな」と思っているのですが、本日は東洋経済の記事『7割弱の社会人が「学ぶ習慣」がないという現実。』について取り上げてみたいと思います。 人事労務コ...
年収を上げる方法とは?給料が安い企業と高い企業の違いを元に専門家が解説
こんにちは! タナカキミアキです。 今回は、年収を上げる方法について、経営者側からと実際に働いている側の両方から見ていきたいと思います。 年収を上げる方法とは ここでは年収を上げる具体的な方法について、以下の2つを紹介します。 経常利益40...

労務
シェアする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
タナカキミアキ

売らない営業マン タナカキミアキ

YouTubeチャンネル「キミアキ先生の起業酔話」で、
中小企業経営のこと、起業のこと、経理のことを、
顧問先法人100社・個人事業者50名を抱える現場目線で
お話しています。

所有資格:

日商簿記検定1級
全経簿記検定上級
全商簿記検定1級で簿記検定3冠王、
税理士
簿記論・財務諸表論で簿記4冠&簿財番長
宅地建物取引主任者
ファイナンシャルプランナー
かわいらしい秘書検定2級
普通自動車に普通自動二輪
みんなの安全を守る甲種防火管理責任者
珠算3級
よく分からん情報処理検定2級

…などプチ資格オタク

妻は「あおば会計税理士法人」代表税理士の田中朝代。

18歳の時に簿記1級のクラスで出会って、
15年後になぜか結婚しました。

中小零細企業の経営に関しては夫婦揃ってめっぽう詳しいので、
ガンガン講義やっていきます!

田中でよか人用 
直通電話:03-5942-8225
E-Mail:kimi@kimi3.com
 
「起業酔話」月間再生時間9,000時間(毎日300時間)突破!感謝です!

「起業家たちによろしく」も絶好調!

あおば会計税理士法人
野方事務所 中野区野方3-30-5-1階 03-5942-9982
沼袋管理部 中野区沼袋3-2-12-1階 03-5942-8225

タナカキミアキをフォローする