起業で失敗しやすい人の4つの特徴と起業家に必要なマインドセット

起業

ブリッジワークの高橋です。

これから起業を考えている人の中には、ビジネスが成功するか不安を抱えている人もいるのではないでしょうか?

今回は「起業で失敗しやすい人の特徴と起業家に必要なマインドセット」というテーマで、詳しくお話したいと思います。

スポンサーリンク

起業で失敗しやすい人の特徴

起業で失敗しやすい人の特徴

ここでは起業で失敗しやすい人の特徴について以下の4つを紹介します。

  • 規則正しい生活を送っている
  • 1人で成功させようと思っている
  • 全体が見えていない
  • 取り組む順番がバラバラ

それでは1つずつ見ていきましょう。

規則正しい生活を送っている

起業で失敗しやすい人の特徴の1つ目は「規則正しい生活を送っている」ということです。

なかなか事業を成長させられない、ずっと低空飛行のままにしている起業家は、大抵が共通して規則正しい生活を送っています。

規則正しい生活をしている人は、負荷がかかっている勝負どころの段階で無理をしていません。

起業して食えるようになるため次のステージへ向かうには、大量のエネルギーを使い、猛スピードで多くの仕事をこなさねばなりません。

安定している平時とは違い、”0から1を作る”という段階は非常時で、大量のパワーが求められます。

起業してからも、勤めていた頃と同じような仕事をしているのは、大気圏へ自転車で突入しようとするのと変わりません。

負荷がかかった状態でビジネスを離陸させるには、膨大なエネルギーを費やし、フルアクセルで踏み込んでスタートダッシュを決めなければなりません。

伝説の経営コンサルタント、ダン・ケネディはこう言い放っています。

「もっと働け!」

ダン・ケネディは、低空飛行の人々は、そもそも働いていないと警告を発しています。

もしあなたが壁にぶち当たっていて、なかなか壁を飛び越えられてないなら、自分が規則正しい生活を送ろうとしすぎていないか、もう一度自問自答してみてください。

起業したての頃は、フルアクセルで日夜仕事にあくせくする、生活が不規則になるほど事業に打ち込む、こういう時間も必要なのではないでしょうか。

1人で成功させようと思っている

起業で失敗しやすい人の特徴の2つ目は「1人で成功させようと思っている」ということです。

ビジネスを1人で成功させることは極めて難しいです。

人間は一生自分の顔を自分では見られません。

自分の顔を見るには、鏡を通じて見るとか、映像や写真を通じて見るしかありません。

しかし、それは本当の自分の顔ではありません。

起業して自分でビジネスをやっていると、俯瞰して客観的に観るのが極めて難しくなります。

間違った方向にずっと進んでいっているのに1人だと気がつかないということがよくあります。

お金と時間をかけて、どんどんゴールから遠ざかっていく…

結局、過ちに気が付いた時には起業したてのスタートラインに戻るということになるわけです。

その中でもいくつかの経験が積めるので、ゼロではないにせよ本当に虚しくなります。

全体が見えていない

起業で失敗しやすい人の特徴の3つ目は「全体が見えていない」ということです。

マーケティングというのは、実は1つの歯車が動き出すと次の歯車、次の歯車、と連動していくものです。

いわゆる1つの目的に対して、いろいろなパーツが秩序だって並べられている状態で、これをシステムと言います。

「マーケティングはシステム」と言ったのは惜しくも亡くなられたダン・ケネディですが、全体が見えていないとシステムは作れません。

本来、ビジネスやマーケティングをスタートさせる時に、マーケティングの設計をしなければいけませんが、1人でしている方は、おそらく設計するという発想がありません。

結果、そのことに気がついた時には起業したての振り出しに戻ることになります。

取り組む順番がバラバラ

起業で失敗しやすい人の特徴の4つ目は「取り組む順番がバラバラ」ということです。

これは全体が見えているから起きることですが、取り組む順番がバラバラなのです。

本来はステップバイステップでシステムを組み上げていくのですが、全体が見えていないと、順番通に取り組めないのです。

ステップがないと無秩序になってしまいます。

結局、糸をほぐして起業したてのまっさらな状態に戻ることになってしまいます。

スポンサーリンク

起業家に必要なマインドセット

起業家に必要なマインドセット

ここでは起業家に必要なマインドセットについて、以下の3点をお伝えしたいと思います。

  • ビジネスを成功させる為には何でもやる
  • スタートアップの3つの流儀を理解する
  • 誹謗中傷を恐れない

それでは1つずつ解説します。

ビジネスを成功させる為には何でもやる

起業家に必要なマインドセットの1つ目は「ビジネスを成功させる為には何でもやる」ということです。

僕の集客プログラムで成功しているメンバーさんや、書籍に出てくる有名な起業家の成功ストーリーを見ていると、やっぱり共通してるのは「何でもやる人」なんですよね。

ビジネスの成功の為であれば、何でもチャレンジ、何でもやってみる人が例外なく成功しています。

「人前でチラシを配るのは恥ずかしい」とか、「動画でうまく話せない」など言っている場合ではありありません。

起業したビジネスは5年後にその85%が姿を消すと言われています。

そして10年後には95%が姿を消す。

ということは、ビジネスはこの5%を争う戦いなんですよね。

それが「人前でチラシを配るのが恥ずかしい」など言っていては成功なんてできませんよね。

何よりも、やはりビジネスを大きく成長させてる方は、躊躇がないと言うか、可能性があるものは本当に何でも試します。

これから起業を考えている方はぜひこのことを頭に置いておいてください。

スタートアップの3つの流儀を理解する

起業家に必要なマインドセットの2つ目は「スタートアップの3つの流儀を理解する」ということです。

スタートアップの3つの流儀とは以下のことです。

  • 迷わない
  • 常に顧客側から見る
  • 常に次に何をするかを考える

それでは1つずつ解説していきます。

スタートアップの3つの流儀①:迷わない

スタートアップの流儀の1つ目は「迷わない」ことです。

残念ながらビジネスの正解をもっているのはお客様だけです。

僕たちの中にはないわけです。だから、とにかくやってみる。aかbかを迷ったら、aもbもやってみて結果を見るのです。

その結果はデータです。

データが増えれば増えるほど確率が上がってきますので、起業してすぐの時期は本当に迷わないでください。

迷ってしまうと行動が止まります。

なので、起業してからは迷わずとにかくやってデータを増やすということに専念してもらえればと思います。

スタートアップの3つの流儀②:常に顧客側から見る

スタートアップの流儀の2つ目は「常に顧客側から見る」ことです。

ビジネスのスタートアップの時期は、私はこんな理想を実現したいとか、私は使命を持ってビジネスを行いますとか、どうしても自分が前に出てしまいます。

その心意気はOKです。

でも、売り手の理想や理念や使命にお金を払ってくれるお客さんはいません。

お客様の願望を満たすことで対価を受け取る、これがビジネスの本質です。

先に来るのはお客様の願望を満たすことなんです。

ですから、起点は常にお客様の側にあります。

僕たちがビジネスを見るときには、必ず自分が自分がではなくて、お客様はどうかということを考えていかなければいけません。

スタートアップの3つの流儀③:常に次に何をするかを考える

スタートアップの流儀の3つ目は「常に次に何をするかを考える」ことです。

ビジネスの目的は常連客を量産することです。

あなたのファンをとにかくたくさん作ることですが、お客様はいきなり常連客にはなってくれません。

だから常連客に至るまでの階段を作るのです。

  • 問い合わせをいただいたら、次に何をするか。
  • 初めて購入してくれたら、次に何をするか。
  • 断られたら、次に何をするか。

このように仕組みをつくっていくことが大切です。

スティーブジョブズが言う「点と点を線にする」という結果につながるわけですね。

起業する際は、この3つ流儀を心に留めておいてください。

売れる仕組みの作り方|3つのポイントをマーケティングの専門家が解説
ブリッジワークの高橋です。 「売れる仕組み」を持っていないビジネスというのは本当にもろいです。 調子がいい時はあまり関係ありませんが、逆風が吹いた時に売れる仕組みがない企業は一気に傾いてしまう場合があります。 そこで、今回...

誹謗中傷を恐れない

起業家に必要なマインドセットの3つ目は「誹謗中傷を恐れない」ことです。

ビジネスをやっている限り、批判されるのは当たり前です。

僕たちは満を持して商品やサービスを世に出すわけでしょう?

メルマガとかブログとか広告を使って、命がけで商品やサービスを世に出すわけですよね。

でも、世に出ると必ず批判されるんです。この現実から僕たちは逃げてはいけません。

身近な例で言うと、新しいラーメン屋さんが出来たから行ってみて、おいしくないと感じたら「おいしくないかったな。次は無いな。」と普通に思いますよね。

食べログを見ると、同じお店でも、ある人は5点満点を付けて大満足しているのに、違う人は1点付けて不平不満の雨嵐コメントがされていたりします。

これが普通なんです。

ダン・ケネディーはこう言ってます。

「批判を恐れてはいけない」「批判される側になりなさい」「決して批判する側になってはいけない」

あと、誰の言葉か失念してしまいましたが、凄く良いと思った言葉があります。

「銅像が立つのは批判されてきた人だ」「批判している人で銅像が立った人はいない」

というような発言だったと思うのですが、なるほどなぁと思いました。

起業して、世に何かを出せば必ず批判されます。

けれど、そんなものに負けない勇気と、物の見方を培いましょう!

スポンサーリンク

起業後にビジネスを安定させられる人の5つ特徴

起業後にビジネスを安定させられる人の5つ特徴

ここでは起業後にビジネスを安定させられる人の特徴として、以下の5つについて解説していきます。

  • 今、何をやるべきかが明確になっている
  • まずは売上にインパクトのある行動を選択している
  • タスクを常に完了させて次に進んでいる
  • 自分でコントロールする事に注意を向けている
  • 明日を作る仕事のために時間を確保できている

それでは1つずつ解説していきます。

今、何をやるべきかが明確になっている

起業後にビジネスを安定させられる人の特徴の1つ目は「今、何をやるべきかが明確になっている」ことです。

一ヶ月でやるべき事、今週でやるべき事、今日やるべき事、そしてこの1時間でやるべき事…と、常に今やるべき事を明確にして時間を使っています。

時間の使い方にルールがない人は、今やるべき事が不明確だから、気分や他人に振り回されてしまいます。

起業したばかりの時はとくに時間との勝負でもあるので、今やるべきこことを明確にしましょう。

売上にインパクトのある行動を選択している

起業後にビジネスを安定させられる人の特徴の2つ目は「売上にインパクトのある行動を選択している」ことです。

自分がやるべき行動チェックリストから、売上に一番インパクトがある事に集中できています。

同じ時間を使っても、売上に一番インパクトがある行動を選んでるわけだから、他の人よりビジネスが前に進んでいくということです。

起業後、会社の損益分岐点が黒字になってない、もしくは少し黒という段階では、今自分が使っている時間が、売上に一番インパクトがある事に使えてるかどうかを確認してみてください。

タスクを常に完了させて次に進んでいる

起業後にビジネスを安定させられる人の特徴の3つ目は「タスクを常に完了させて次に進んでいる」ことです。

ビジネスを成長させる人は、”完了して次へ”をちゃんと実践出来ています。

売上を上げられる人は、一度取り組んだ事を必ず完結させてるんですね。

結果がどうであれ、白黒がついたところでしっかりと判断をして、続けて行くべきなのかストップすべきなのかを判断します。

自分でコントロールする事に注意を向けている

起業後にビジネスを安定させられる人の特徴の4つ目は「自分でコントロールする事に注意を向けている」人です。

例えば、売上を上げられる人というのは、マーケティングも、自分の時間の使い方も、自分でコントロール出来る事にもの凄くこだわるんですね。

偶然で上がった売上には一喜一憂しません。

ちゃんと自分がコントロールしたマーケティングで、自分が狙った戦略によって、売上が出来ているかに凄く関心があるわけです。

明日を作る仕事のために時間を確保できている

起業後にビジネスを安定させられる人の特徴の5つ目は「明日を作る仕事のために時間を確保できている」人です。

売上を上げられる人は、1ヶ月後、1年後、3年後、5年後の為に今やるべき事を見据える時間を作っています。

そして大概、明日を作る仕事っていうのは、結構面倒くさい事が多いわけですよ。

結果がすぐ見えないからモチベーションが維持しにくいんですね。

しかし、これができないと目の前の仕事しか出来ず、一向に「売上を作り続ける」仕組みが出来ません。

ビジネスにおいて「自分にとって一番の敵」は「自分自身」です。

自分に負けないように、成功者の習慣をマネして「明日を作る仕事のための時間の確保」を継続してみてはいかがでしょうか。

作業効率を上げる時間管理のコツ
ブリッジワークの高橋です。 規模の大小を問わず、多くの社長さんが「時間」に頭を抱えています。仕事三昧の中から、家族との時間や寝る時間を確保しなければいけませんからね。 とくに、起業したばかりで、1人ですべてやらなければならないと...
スポンサーリンク

起業後のビジネスを安定させるためにやるべきこと

起業後のビジネスを安定させるためにやるべきこと

ここでは起業後のビジネスを安定させるためにやるべきこととして、以下の3つを解説します。

  • 新規客が流入する導線を複数保有する
  • 広告を運用する
  • 常に新しい商品、新しいサービスを投入する

それでは1つずつみていきましょう。

新規客が流入する導線を複数保有する

起業後のビジネスを安定させるためにやるべきことの1つ目は「新規客が流入する導線を複数保有する」ことです。

「ビジネスにおいて1というのは最悪の数字である。」

と言ったのはダン・ケネディですが、新規集客の方法が1つしかないのは不安定極まりありません。

新しいお客さんを集める手段を複数持っていることはとても重要なことです。

顧客接点を強化する3つの手順をマーケティングのプロが解説
この記事は顧客接点を強化する方法について、マーケディングのプロ:高橋伸夫さんが解説しています。顧客接点はビジネスにおいて重要な部分ですが、なかなか時間を割けない企業も多いのではないでしょうか?当記事ではやるべきことを簡潔にまとめているのでぜひ参考にしてみてください。

広告を運用する

起業後のビジネスを安定させるためにやるべきことの2つ目は「広告を運用する」ことです。

広告というのはコントロールできます。

ある一定の量で変化が認められれば、そこにレバレッジをかければよいという話になります。

ところが世の中にはやはり無料が大好きな人が多いです。

無料のツールはこちら側でコントロールできないのです。

起業するならばぜひ広告の運用についても考えてみてください。

売れる広告の作り方:5つのポイントを専門家が詳しく解説
こんにちは! ブリッジワークの高橋です。 広告を作成するときに、”商品を売る”ことばかり意識してしまう場合がありますが、実は広告でアピールするのは、商品そのものではなく”商品が購入者に与えるメリット”です。 ここの認識がずれて...

常に新しい商品、新しいサービスを投入する

起業後のビジネスを安定させるためにやるべきことの3つ目は「常に新しい商品、新しいサービスを投入する」ことです。

ビジネスに安定をもたらせてくれる一番のお客様は、いわゆる継続客や固定客と言われる方々です。

いつもあなたからモノを買ってくださる方である一方、変化がなければ、すぐ買わなくなったり、離れていく可能性が高くなります。

起業後のビジネスを安定させるためにはたくさんの重要なポイントがありますが、特に上記の3つはとても意識していただけたらと思います。

起業後にビジネスが不安定な状態にある場合は、ほとんどがマーケティングをお客様任せで、新規客になるのもならないのも、全てお客さまの気分次第になっていて、こちらがコントロールできていないと状態になっています。

安定をもたらすためには、マーケティングしっかりして、自分のビジネスをコントロールすることが大切です。

マーケティングとは|基礎知識から取り組み方まで専門家が徹底解説
ブリッジワークの高橋です。 今回はマーケティングとは何か?といった基礎知識から、マーケティングを成功させるコツやスキルまで徹底的に解説したいと思います。 この記事を最後まで読めば、マーケティングの概要はしっかりと理解できるように...
スポンサーリンク

起業で失敗しやすい人の特徴と起業家に必要なマインドセット:まとめ

起業で失敗しやすい人の特徴と起業家に必要なマインドセット:まとめ

いかがでしょうか。
最後にもう一度ポイントを整理しておきますね。

起業で失敗しやすい人の特徴は以下の4つです。

  • 規則正しい生活を送っている
  • 1人で成功させようと思っている
  • 全体が見えていない
  • 取り組む順番がバラバラ

そして、起業家に必要なマインドセットは以下の3つです。

  • ビジネスを成功させる為にはなんでもやる
  • スタートアップの3つの流儀を理解する
  • 誹謗中傷を恐れない

今回は、「起業で失敗しやすい人の特徴と起業家に必要なマインドセット」というテーマで、これから起業する人や、起業したけれどもなかなか結果がでないという方に向けてお話しました。

本記事が参考になると嬉しく思います。

経営者の9割がやっていない「経営者の仕事」を今すぐ始める簡単な方法
中小企業の経営者の多くは、プレイヤーとしての業務をこなすと共に、経営者としての仕事もこなさねばなりません。ところが9割の経営者が「経営者の仕事」をやっていません。「経営者の仕事」とは、明日を創ること、つまり、継続して企業が成長し続ける仕組みを作ることです。もしやれていないなら、今すぐ、この重要な業務を始めましょう。その方法を共有します。

 

起業
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
高橋 伸夫

【プロフィール】

ブリッジワーク代表 高橋伸夫
福島県出身。北海学園大学卒業。
大学卒業後、札幌で地元広告代理店に勤務。
営業マネージャー・メディアプランナーとして多数のクライアントのマーケティングを担当。
2011年ブリッジワーク設立。集客企画を中心にしたチラシ作成業務、マーケティングコンサルタント業務を行っている。

【ご挨拶】

「多額な広告投資ができない、成長過程にある企業のみなさまのお手伝いをしたい」私は広告代理店に勤務しているころから、ずっとそう思っていました。

こんにちは。ブリッジワークの高橋伸夫と申します。
私たちは“チラシ”というマーケティングツールを通じて企業の集客支援を行っています。
なぜチラシなのか?
それはチラシは地域に密着している企業・店舗にとって最適なリアルメディアだからです。
でもインターネットが普及し簡単にさまざまな情報が入手可能な現在、
チラシで成果を上げていくのは簡単なことではありません。

ある調査によると北海道における新聞折り込みの枚数は年間1.2億枚以上。
これは新聞に折り込まれた枚数です。これにポスティングの枚数を加えると・・・・
そのなかでチラシの成果を上げるには
緻密な集客の企画・お客様を動かす広告文章・メッセージを際立たせるデザイン
この3つの要素が欠かせません。
“誰にたいしてどのように売っていくのか”この手順・戦略が重要なのです。
私たちは集客の企画から印刷までワンストップのサービスを提供しています。
広告にかけられる金額には限りがあります。みなさまの貴重な広告費を無駄にしないため
僕たちにぜひご相談ください。

「小さな投資で大きな効果を」私たち、ブリッジワークのモットーです。

【ブリッジワークのサービス】

1)集客7プログラム・パートナーシップ
月々わずかな予算で、マーケティングの悩み・課題を解決することができます。
「集客7プログラム」はオンラインによる集客支援サービス。
メールによる相談は無制限。
いつでも、どこでも、あなたのそばで、ビジネスの発展をサポートします。

2)マーケティング・コンサルタント・サービス
「売る仕組み」これは、ビジネスを継続的に発展させるために、必ず必要になるものです。
ブリッジワークでは、ビジネスの成長過程、課題に応じた完全オーダーメイドのコンサルティング・サービスを提供しています。
マーケティングの専門家をあなたのチームに加えてみませんか?

3)90日間バカ売れチラシ完全マスター講座
集客力の高いチラシ作成のノウハウを確実に手に入れることができます。
集客チラシは小規模ビジネスに最適なマーケティング・ツール。
効果を高める、企画の作り方、コピーライティング、そしてデザインワーク。
実際のチラシ作成の工程に沿ったステップ・バイ・ステップの解説で、確実にマスターできる動画コンテンツです。

4)知識ゼロからのコピーラティング入門講座
「最強の売る力」が90日で手に入れることができます。
売るために不可欠なスキル。
それがメッセージを作る力、コピーライティングです。
どんなに優れた商品・サービスも、どんなに練りに練ったマーケティング・プランも、お客様に伝わらなければ、あなたのビジネスの成長はありません。
あなたもこの動画コンテンツで「売る力」を手に入れてみませんか?

5)ブリッジワークのコピーライティング
「メッセージ」これは、ビジネスの成長を決める、マーケティングの中でも、最も重要な要素です。お客様へ「何を伝えるのか」「どのように伝えるのか」。
広告原稿の作成、セールスレターの作成、ホームページの原稿作成、電話セールスのスクリプトの作成など、ブリッジワークでは様々なメッセージの作成を、きめ細かいサービスで提供しています。

6)集客チラシ作成サービス
チラシは小規模ビジネスの発展に欠かすことのできないマーケティングツールです。「企画・構成」「コピーライティング」「デザイン」効果を高めるにはこの3つの要素が不可欠。ブリッジワークでは、企画の立案から印刷まで、ワンストップで効果の高いチラシの作成を提供しています。

高橋 伸夫をフォローする
節約社長