逆イールド現象発生!世界同時不況の始まり?経営者として景気後退にどう対処するべきか!?

経営

こんにちは、島倉です。
今回は、逆イールド現象発生により、いよいよ世界同時大不況の始まりなのかということをお話ししたいと思います。

スポンサーリンク

米国債の2年債と10年債が逆イールド現象

2019年8月14日についに本格的な逆イールド現象が発生しました。

逆イールド現象とは

短期金利と長期金利の利率が逆転することを逆イールド現象といいます。

米国債にも2年債と10年債がありますが、短期金利と長期金利が入れ替わるということがついに起きました。

実は、2019年の3月には3か月債と10年債が逆転をして、逆イールド現象を起こしていましたが、3か月債であれば、まだいいかなという話だったんですが、ついに2年債と10年債が逆転してしまい、逆イールドの現象が起きたということで大きなニュースになっています。

景気後退の可能性

ニュースの影響を受けて、ダウ平均が800ドル安という今年最大の下げを示しました。

ダウ平均は一時下がって、また上がっていくでしょうが、この逆イールドの現象が起きると非常に大きな景気後退、大不況になる可能性が高いということが問題です。

例えば、2000年はITバブルの崩壊が起きました。
2008年はリーマンショックが起きました。
これによって、世界同時多発的に二極化が起きたということです。

そして、2019年に逆イールドの現象が起きているわけで、2019年または2020年は非常に危うい状況になっています。これはまた不況の始まりだと思います。

ここから各国がどのように介入してくるかによって、本当に大きな不況になるのか、それともちょっとした景気後退で済むのかは予測できません。

これからいろいろな対策を取られていくわけですが、失敗してしまうと非常に世界的に大きな景気後退が起きてしまうということです。

スポンサーリンク

経営者として景気後退にどう対処するべきか

こういった状況がもう目の前にあるわけですから、我々はこれから起きることを不安がっていてもしかたなく、事前対策をとっていく必要があるわけです。

新規客に頼らず、リピーターを増やす

リーマンショックの時は多くの飲食店が日本でも潰れました。

リーマンショックの時にどこが潰れなかったのかというと、1つは景気に関係のない一定の需要があるビジネスは影響を受けませんでした。
もう1つはリピート対策をしっかりしていたところが生き残ったわけです。

新規に頼っていた飲食店はリーマンショックで全部やられました。
例えば、お客さまが来たら、きちんとはがきを出す、それからお客さまとしっかり顔をつないでおく。そういったことをやっているところはお客さまが安定してリピートしてくれました。

新規に頼っているところが消えていったということです。

景気に左右されない複数のビジネスをする

他のビジネスできちんと収益を上げられる体制を築くのか、それとも本命のビジネスのリピート対策をしっかり取っておいて、どのような不況時でも一定のお客さまが来てくれる状況を作っておくといった対策が必要になってきます。

投資するにはチャンス

それから暴落していくということは投資をするチャンスです。

みんな崩落すると怖い怖いと言いますが、暴落するときこそ買うべきです。

安い時に買って高いときに売る。これが投資の鉄則です。
それなのにこの逆をやっているので、負けているのです。

下がっている時にこそ買うべきであって、ここで買わない人は投資のセンスがないのかなという感じです。

投資をやっていくことも大きく稼げるチャンスです。

いずれにしても2年債と10年債が逆転してしまった逆イールド現象が起きてしまったわけですから、これから国際経済の動きを常にチェックしながら、世界大不況が来た時にどうするのかということを今から考えていただきたいと思います。

経営経済
シェアする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
島倉大輔

有名人気企業の取締役、国立研究所の研究者の地位を捨て、失意のアルバイト生活から這い上がってきた壮絶な逆転人生。「人生、何度でもやり直せる!」を信条に、コンサルティングを開始。全国延べ1,700社以上の会社や個人を支援し、各業界で勝ち組企業や成功者を生み出してきた。現在、全国の経営者や起業家を支援するために、日々コンサルティングに奔走している。「行動すれば人生は変わる」が信条。また、トレーダーとしても活躍。資産1億円超えのトレーダーを7名輩出した実績を持つ。

朝日放送『雨上がりのAさんの話』、テレビ朝日『お願い!ランキング』『やじうまテレビ!』等に出演。日経ビジネス、FLASH、アントレ、フジサンケイビジネスアイ、近代中小企業など、メディア掲載も多数。また、全国の商工会や青年会議所、金融機関などで講演も行っている。著書に『大手とケンカしても負けない、経営逆転のヒントあります。』がある。

島倉大輔をフォローする