会社を成功させたいなら社長は現場に出るな!社長の本分とは?

経営

中小零細企業の多くは、社員と社長の距離が非常に近いため、社員さんも社長が作業する姿が見えると、「あ!一緒に汗かいてくれてる!」と思ってくれるものです。

ところが、会社の規模に関わらず、社長の果すべき本分は「作戦の立案・作戦の実行」をぬかりなく遂行することでであり、この業務は現場を離れなければ実行できません。

スポンサーリンク

社長が現場にいないと回らない会社はマズい

本日は、

  • 社長はなぜ現場に出てはいけないのか?
  • 社長が現場に出ないために取り組むべきこととは?

という2点について、お話ししてみたいと思います。

会社の規模が大きくなった時に、社長が現場に出ないようにすることで、自分がいなくても、現場が回る仕組みを作れていないと、非常にまずいです。

今出ずっぱりでも、敢えて自分が現場に出なくて良いように、2拠点目とか、2店舗目を先に作ってしまった方がよい場合もあります。

社員さんにしてみると「現場に出ろ」と言う人もいるかもしれませんが、そんなことをするのは愚の骨頂です。

その理由をこれから説明しましょう。

スポンサーリンク

社長の本分は作戦の立案・作戦の実行である

中小零細企業っていうのは、社長がだいたい見えるところにいますから、社員さんも、「あ!一緒に汗かいてくれてる!」と思える、作業をやっている社長さんが好きなんですね。

ところが皆さん、これがそもそも間違いって事に、気が付いていなかったりします。

というのも、中小零細企業とはいえ、もともと社長さんの仕事というのは、作戦の立案・作戦の実行です。

特に、売上1億円までの企業を運営する社長さんは、営業作戦の立案(マーケティング)と営業作戦の実行を如何に集中して行えるかで、今後飛躍できるか否かが決まったりします。

それなのに、社員さんは、社長さんに頭を使わせなきゃいけないのに、自分たちの作業の延長線上でしか、社長さんの存在意義を理解できなかったりします。

これが普通の中小零細企業です。

社長さんも良い人だから、社員さんに余計な気を使ったりして、ついつい頑張っちゃったりします。なぜなら、社員さんを食わせていくのに、どこの中小企業も必死だからです。

社員さんを食わせるためだけに、社長さん自らが作業するんですね。

「自分が!オレが!頑張るんだーーーッ!」みたいな感じでね、自らも一生懸命作業をするんですね。

スポンサーリンク

赤字会社ほど社長が社員のために現場で働く

ところがです。

やはり会社というのもには、”儲かる仕事”と”儲からない仕事”があって、利益の部分でいくと高度な仕事、高付加価値の仕事っていう”儲かる仕事”が必ず混じっています。

この手の仕事・作業は、社長さんがやっていることが多いんですよ。

ここで儲けが出るわけですが、結局は、社員さんを食わせるために、そのお金は使わざるを得ない。

なぜなら、大体の社員さんは、高度な仕事や高付加価値な仕事を、自らやろうとはしませんし、出来れば逃げたいと思ってます。

ところが高度な仕事はやらない、単純作業をする人たちにも関わらず、今法律を守っていると、時間給で3千円かかります。

それが払えますか?って話です。

先日もお客様の帳簿見てたんですが、赤字の原因はやはりここ(無駄な人件費)でした。

常に正社員が赤字の原因と思っても良いです。パートさんやアルバイトさんを雇いすぎたって、赤字にはならんのですが、社員は違います。

時給3千円を払える働きが出来ない人を雇用しているから、そこに1番の問題があるわけで、改善しなければ、いつまで経っても社長さんは現場に出ずっぱりで、会社も貧乏なままです。

スポンサーリンク

一人で頭を使う業務を行うために現場へ行くな

ですから、そういう社員さんと現場にいると、社長さんもイライラするし、社員さんだってイヤなはずです。

業績が悪くなって「月末の資金繰りが足りない、お金足りない!」ってイライラしている社長さんなんか、誰も見たくないですよね。

社長さんが現場に行くから社員さんがイライラするのであって、逆に言えば、もういっそのこと「現場に行かない!」のが一番の良薬だったりします。

そうすると、あら不思議、社長さんも社員さんもイキイキします。

もっと言えば、社長さんがやるべき仕事である、作戦の立案・作戦の実行は、社員さんのいる場所でやるべき仕事ではないのです。

社員さんは作業をやっているんだから、作業をやるときはみんなでワイワイやった方が楽しいわけです。

ところが社長さんの仕事は頭を使うんです。だから1人ぼっちでちゃんと作戦の立案をしなきゃなりません。

作戦の実行計画だって、1人ぼっちでやった方が逆に集中して作れるわけです。

「会社には1日2時間しか出てこない!」
「あとは自分の仕事、社長がやるべき仕事をするから!」

社員さんには、もうハッキリと、こんな感じで言ったら良いんです。

スポンサーリンク

自分が会社にいなくても回る仕組みを作ろう

ですから、社長さんがまず目指すべきは、自分がいなくても現場が回る状態を作ることです。

そのためには、高度な仕事・高付加価値な仕事を、従業員さんがやれる仕組みを作る必要があります。

「高度な仕事・高付加価値な仕事をやらないと、時間給3千円は絶対に払いません。」と宣言してしまいましょう。

赤字になる原因はわかってるんですよ!単純作業しか出来ない正社員が、赤字の原因なんです。

ですから正社員さんに時間給3千円払うのであったら、高度な仕事・高付加価値な仕事を、必ず従業員さんがやれるような仕組みを作ってください。

そうすれば、まだどうにか、時給3千円だったら、ギリギリのラインで雇用が守れるんじゃないかと思います。

最初はどうしても現場にいて、陣頭指揮を取りたいと思うんですけども、現場に行く時間、そして日数をだんだん減らしていきましょう。

1日1時間もいれば、ちゃんと回るっていう、そういう仕組みが作られた時、みなさんがイキイキ出来るんじゃないかと思います。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
経営
シェアする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
タナカキミアキ

売らない営業マン タナカキミアキ

YouTubeチャンネル「キミアキ先生の起業酔話」で、
中小企業経営のこと、起業のこと、経理のことを、
顧問先法人100社・個人事業者50名を抱える現場目線で
お話しています。

所有資格:

日商簿記検定1級
全経簿記検定上級
全商簿記検定1級で簿記検定3冠王、
税理士
簿記論・財務諸表論で簿記4冠&簿財番長
宅地建物取引主任者
ファイナンシャルプランナー
かわいらしい秘書検定2級
普通自動車に普通自動二輪
みんなの安全を守る甲種防火管理責任者
珠算3級
よく分からん情報処理検定2級

…などプチ資格オタク

妻は「あおば会計税理士法人」代表税理士の田中朝代。

18歳の時に簿記1級のクラスで出会って、
15年後になぜか結婚しました。

中小零細企業の経営に関しては夫婦揃ってめっぽう詳しいので、
ガンガン講義やっていきます!

田中でよか人用 
直通電話:03-5942-8225
E-Mail:kimi@kimi3.com
 
「起業酔話」月間再生時間9,000時間(毎日300時間)突破!感謝です!

「起業家たちによろしく」も絶好調!

あおば会計税理士法人
野方事務所 中野区野方3-30-5-1階 03-5942-9982
沼袋管理部 中野区沼袋3-2-12-1階 03-5942-8225

タナカキミアキをフォローする