地方の小さな会社必見!ストックビジネスを作る3つの方法とは?

ストックビジネス

不安定な売上をどうすれば安定させることができるのか。悩んでいる地方の小さな会社の経営者さんも多いのではないでしょうか?その一つの解決策がビジネスをストック化させる仕組みを作ることです。具体的にはどのような方法が考えられるのか、ストックビジネスの専門家の清永先生に解説していただきました。

スポンサーリンク

地方のストックビジネスで使える3つの方法

こんにちは、LeadClover社労士事務所代表の清永です。

今回は地方のストックビジネスで使える3つの方法について簡略化した形で解説していきたいと思います。

ストックビジネスで使える3つの方法① 顧客名簿

ストックビジネス化する方法として1つ目に必要なのが顧客名簿、いわゆるお客さまにアプローチできる情報のことです。

顧客名や電話番号、住所、メールアドレスなど、この顧客名簿があればあるほど売り上げで困ることがなくなるのです。

例えば、1000人、2000人、3000人といったお客さまの情報がある場合、その方々に、「今日はこんなお得な商品があります。いかがですか。」とか、「新商品を開発したのでいかがですか。」とか、「今ならこんなキャンペーンしています。よかったら来店してください。」と伝えるだけでその中の何人かのお客さまが購入してくれたりします。

百貨店はプラチナ会員だけで10万人規模の顧客名簿があるそうです。

プラチナ会員の10万人の方にDMを送るだけで、確か年間の30%ぐらいの売り上げが確保できてしまうそうです。

このように顧客名簿でお客さまの情報をストックして、継続的に利用していく仕組みが大切です。

特にお客さまがなぜ自分の商品を再度利用しないのかという一番の理由は、単にそのお店を忘れていたからです。再利用しない理由の第一位は、商品の品質が悪いからではなく、忘れていたから利用しないというパターンが多いのです。

ですから、お客さまの情報を聞いて、顧客名簿があればあるほど、定期的にDMやメルマガを送りアプローチができるので、お客さまもリピート利用してくれやすくなります。

こういった仕組みをつくることが大切です。

ストックビジネスで使える3つの方法② ブログとYoutubeを利用する

2つ目はブログやYoutubeを使うことです。

インターネットのメリットは、いくらでも自分のお店の看板を0円で建て続けることができることです。
それを実現できるのがブログとYoutubeです。

ブログとYoutube はストック媒体と言われます。

Facebookやインスタグラムなどは、記事を投稿していっても消えていってしまい、ストック化されません。

ブログやYoutube は、例えば10年前に作ったものでも、いまだにGoogle検索で出てきたりしますから、バーチャルの世界の無料の看板として残り続けます。10年後にYoutube を見たり、ブログを見た人が自分の顧客になってくれることがあります。

こういったブログやYoutube はたくさん記事を投稿してストックすることが大事です。

ストックビジネスで使える3つの方法③ 会員制ビジネス

最後の3つ目は、課金型と言って、会員制ビジネスです。

毎回お客さんからお金を振り込まれてくるような会員制ビジネス仕組みを作れないかを考えることです。

この3つのやり方が地方でストックビジネス化する方法になります。

スポンサーリンク

ストックビジネスのまとめ

1番目が顧客名簿をストックする
2番目がブログやYoutubeなどの無料看板をストックする
3番目が課金型、会員ビジネス化する

以上、3つの視点で考えてみてください。

地方ではこのストックビジネス化が不可欠なっていますので、ぜひあなたのビジネスをストックビジネス化できないか考えて欲しいと思います。

ストックビジネスに関する記事を今後もアップしていく予定ですので、よろしければ関連記事もご覧ください。
最強の安定収入ビジネスモデル=ストックビジネスとは何か?
こんにちは。LeadClover社労士事務所代表の清永です。 今回はストックビジネスについて解説したいと思います。 ストックビジネスとフロービジネスとは何か ストックビジネスとは 「ストック」とあるように、時間が経てば経つほど、売上や収入が...
中小企業がストックビジネスを構築する"超"基本的な方法とは?
ストックビジネスには弱点があります。大きな資金や人材を抱えている大企業ほど、提供できるストックビジネスが増えてくるため、小さな会社にはやや不利なのです。そうは言っても、小さな会社もストックビジネスの仕組みを絶対に作ってほしいと思います。

ストックビジネス
シェアする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
清永 仁

地方集客コンサルタント
LeadClover-社労士事務所-

【活動内容】
地方の自営業者・社員10名未満の小さな会社に特化した
「地方集客のメソッド」をお伝えしている。

【実績】
・全国各地でのセミナー実績
・500社以上の企業と200人以上のクライアントのサポート
・経営雑誌など、数々のメディアにも掲載
・顧客満足度95%以上を更新中
・ストックビジネスを組み合わせ独自の地方集客メソッドを開発

【会社ホームページ】
https://kiyonagajin.com/

【無料セミナー公開中】
地方集客ストックビジネス講座(全3回)はこちら

【経歴】
2014年に福岡県で社会保険労務士として独立を果たすが、
地方での起業だったために新規顧客の獲得に苦労し、

また、あくせく働くが貯金は減るばかりで、
常にお金の心配が頭から離れず夜も眠れない日々をおくる…

「このままではダメだ!何とかしなければ!」
と意を決してセミナーや高額塾などに通いつめて猛勉強を開始。

しかし、数々のセミナーで学んでもなかなか成果が出ず、その経験から

『そもそも都市と地方では経営(集客)のやり方が違う』

ということに気付く。

それからは勉強した内容を地方に合ったやり方に工夫して、
試行錯誤を繰り返した結果、

ストックビジネスの仕組みを活用することで、
地方でも安定的にお客様を集める方法を見つける。

また、実際の経験から培った現場レベルの集客法と
ストックビジネスを組み合わせた独自の地方集客ノウハウを生かし、
“地方集客に特化したコンサルタント”としても活動を開始。

いま現在は、
地方でお客様が獲得できずに悩んでいる

・自営業者や
・社員10名未満の会社を対象に

『ストックビジネスを駆使した地方集客のメソッド』
について指導している。

清永 仁をフォローする