忘れてた?!そんなことないよね。ミニストップの業績は今…

企業分析
スポンサーリンク

イオンが韓国のミニストップ売却を検討する

イオンが韓国のミニストップを売却することを検討していると報道されています。

ちなみに、ミニストップの親会社はイオンですよね。

日本のイオンは売上でトップ3(セブン、ローソン、ファミマ)に大きく差をつけられて、現在4位です。

ミニストップの今はどうなっているのか、はたと気になったので調べてみました。

スポンサーリンク

日本のミニストップは今どんな立ち位置?

イオンはセグメント(業界区分)において、ダイエーやイトーヨーカドー等と一緒にSM事業(スーパーマーケット)に区分されており、ミニストップ単体での収支状況ははっきりしません。

就職情報の一部としての情報を見ると、ミニストップの売上は3,000億円程度で、イオン全体の8兆4,000億円からするとほんの一部です。

参考リンク:業界動向サーチ

と思ったのですが、ミニストップ、実は上場していました。

2018年2月期決算で売上約2,000億円、営業利益は1,000万円です。

参考リンク:平成30年2月期 決算短信〔日本基準〕(連結) ミニストップ株式会社

これを見ると財務状況は安定しており、いますぐに会社が立ち行かなくなるような状態では決してありません。

スポンサーリンク

日本ミニストップも利益を見れば事業継続に疑問あり…

ただし、2,000億円も売上があって、利益が1,000万円だけというと、事業継続する意味合いをあらためて考えてもおかしくはありません。

というのも、1位のセブンイレブンはの2018年2月期の決算は、売上高(営業収益)が前期比3.5%増の6兆378億円、当期利益が前期比87.2%増の1811億円。

1位と4位でこれだけ雲泥の差が開いています。2位じゃダメなんですか?なんて話もありましたが、やっぱり1位は圧倒的です。

話は冒頭に戻り、今回の韓国ミニストップ売り報道があったからといって、日本のミニストップがすぐ売りに出るとは限りません。

ただし、これまでも買収交渉は何度かされてきたのはないかと思います。少なくとも日本のミニストップが売りに出されても驚くような状態でないことは確かです。

Photo credit: Yuya Tamai on Visual hunt / CC BY

企業分析
シェアする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
大原達朗

一般財団法人日本M&Aアドバイザー協会代表理事・アルテパートナーズ株式会社代表取締役として、M&Aを手掛ける公認会計士です。

BBT大学、法政大学院イノベーションマネジメント科の教員も兼任しております。

大企業だけではなく中小企業にとっても、ユーザーフレンドリーな会計業界を、世界中に広めることが目標です。

M&Aの悩み(会社や事業を売りたい/会社や事業を買いたい/小規模M&A投資を検討している)があれば、お気軽にお問い合わせください。

運営サイト:
経営者のための実践ファイナンス

【現職】
一般財団法人日本M&Aアドバイザー協会代表理事
アルテ監査法人代表社員
アルテパートナーズ株式会社代表取締役
日本マニュファクチャリングサービス株式会社監査役
法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科兼任講師
ビジネス・ブレークスルー大学大学院准教授
ビジネス・ブレークスルー大学准教授
PT. SAKURA MITRA PERDANA Director

【職歴】
1998年10月 青山監査法人プライスウオーターハウス入所
2004年1月 大原公認会計士事務所開設
2004年6月 株式会社さくらや 監査役
2006年1月 株式会社ライトワークス リスクコンサルティング部ディレクター
2007年4月 ビジネス・ブレークスルー大学大学院講師
2008年4月 法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科兼任講師(現任)
2008年4月 アルテ公認会計士共同事務所開設 代表パートナー
2008年6月 日本マニュファクチャリングサービス株式会社 監査役(現任)
2009年4月 アルテパートナーズ株式会社設立 代表取締役(現任)
2010年7月 アルテ監査法人設立代表社員(現任)
2010年8月 日本M&Aアドバイザー協会 理事
2014年10月 日本M&Aアドバイザー協会 代表理事(現任)
2016年4月 ビジネス・ブレークスルー大学准教授(現任)

【所属団体】
日本公認会計士協会、一般財団法人日本M&Aアドバイザー協会(JMAA)、日本税理士会、日本CFO協会

【資格】
公認会計士、税理士、 JMAA認定M&Aアドバイザー (CMA)

【その他】
ビジネス・ブレークスルー大学大学院MBA/経営管理修士(専門職) 日本CFO協会主任研究員(2006年)

大原達朗をフォローする