異次元の低金利!持ち家志向の若い世帯の負債残高が過去最高!?

時事

こんにちは島倉です。

今回は日経新聞に掲載されていた、「安くて持ち家、借金膨らむ」という、今20代30代の若い世代の方が家を買って、借金が膨らんでいるという記事について解説をしていきたいと思います。

スポンサーリンク

若い世代は持ち家志向

確かに若い世代の方を見ていると持ち家志向が非常に強く、実際に家やマンションを買っていらっしゃる方が非常に多いです。
私は品川シーサイドというところに住み続けていますが、最近マンションが激増しています。
この臨海地域に移り住んでくる人たちのほとんどが若い世代で、明らかに20代または30代前半の方です。

持ち家志向の要因は金利が安い

どうしてそんなに持ち家思考なのか、賃貸を嫌がるのかということですが、今は異次元の低金利と言われていて、ローンを組んでも金利が安いということが一つあります。

持ち家志向の要因は資産価値と家賃補助の減少

もう一つは都心の物件価格が下がらないので、資産価値が下がりにくいという読みもあると思います。
さらに社宅とか家賃補助がどんどんなくなっているので、それであれば賃貸よりも買っちゃった方がいいのではないかという若い方が多いと思います。

その中でも特に異次元の低金利の影響がかなり大きいのではないかと私自身は思っています。

スポンサーリンク

持ち家志向のリスク

ただこの持ち家志向は私は基本的に反対で、非常に危険だなと思います。

持ち家は土地に縛られる

まずはフラット35のような35年長期ローンを組むと自由が奪われてしまうのです。
家を買ったらその土地に縛られるわけですから、例えば転職や引っ越し、子どもが小学校、中学校、高校に進学という時にフレキシブルに対応できなくなります。

自由が奪われるというのは非常に危険ではないかと思います。

長期ローンにより自己投資しなくなる

今の時代は「45歳退職説」や「40歳退職説」があるのに本当に長期ローンを組んで大丈夫だろうかということもあります。
借金を抱えているわけですから、どうしても節約志向になります。
節約志向になるとローンの返済にどうしてもお金が回っていくので、基本的に自己投資しなくなります。

費用対効果の高い自己投資をしなくなって、勉強する余裕もなくなるわけです。それでは成長が止まってしまって、稼げないということになってしまいますから、非常に危険だと思います。

人口減少による空き家の増大

人口減少が進み、2033年には日本の住宅の3分の1の家が空き家になると言われています。

資産価値は下がらないと言われていますが、それは現時点での話で、10年後20年後、本当にそうなのかと疑問です。

借金を返済したら、そこで売却すればいいと思っている人は多いと思うのですが、3分の1も余っているのですから、多分売れません。

というわけで若いうちに家を買ってそのローンに縛られる生活は申し訳ないですが、私は間違いだと思います。

スポンサーリンク

持ち家より賃貸

今の時代は急速に動いています。
変化が激しいので、年功序列神話が終わったこの時代に対応できるのか疑問です。

将来安く買ってリノベーションする

急に引っ越しをすることがあるかもしれません。
それに対応できないのは非常に厳しく、さらに空き家がたくさん出るので、資産価値はどんどん下がっていくと思います。

ですから私は基本的には賃貸がおすすめです。

賃貸の方が自由度が効いて、最終的に家がほしいのであれば、3分の1も空くわけですから、そのときに安く買ってリノベーションすればいいのではないかと思います。

若いときに借金を抱えるリスク

若いうちに借金を抱えてしまって、それに縛られてしまうというのは非常に危険です。
「若くて持ち家、借金膨らむ」という記事に対して、ネットでは賛否両論がありましたが、そもそも借金返済に追われて消費できず、普通の生活を最大限楽しむことができないというのもどうなのかなというふうに思います。

買ってしまった方は仕方がないですが、実際に私の年代でも、例えば人気の武蔵小杉のマンションを買って、借金返済ができずに大変苦労されている方とか多いです。
家を手放すことによって、ショックを受けて家族がバラバラになっちゃうこともあるわけです。

リストラされたり、転職することになって収入がダウンし、ローンの返済ができないので、マンションを売り払うことになっている家庭が実際にあるのが現状です。

固定費をかけるリスク

固定費をたくさんかけて生活してはダメなのです。
なるべく変動費にしていかないといけないのですが、ローンを組んで固定費を何十年もかけるとなると、どうしても自由度が少なくなるので、ビジネス的にもおかしな判断ではないかと思います。

フラット35を5,000万円とか8,000万円とか最大限使って、無理に家を買っていますが、今は新築で綺麗なので、ウキウキするでしょうが、本当に35年後に今の給料より増えていくと言う前提がありますか?

今も家を検討されている方は、持ち家にするのではなく、まずは賃貸に住んで、余ったお金を自己投資にまわして、株や為替などの投資にまわして、それから家を買ったらいいですし、そもそも今、東京の物件は実態よりも高くなっているので、本当にいいマンションがこれから中古物件として出てきますから、それをきれいにリノベーションして住んだほうが絶対にお得ではないかと私自身は思っています。

ぜひ一度考えてみてください。

時事
シェアする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
島倉大輔

有名人気企業の取締役、国立研究所の研究者の地位を捨て、失意のアルバイト生活から這い上がってきた壮絶な逆転人生。「人生、何度でもやり直せる!」を信条に、コンサルティングを開始。全国延べ1,700社以上の会社や個人を支援し、各業界で勝ち組企業や成功者を生み出してきた。現在、全国の経営者や起業家を支援するために、日々コンサルティングに奔走している。「行動すれば人生は変わる」が信条。また、トレーダーとしても活躍。資産1億円超えのトレーダーを7名輩出した実績を持つ。

朝日放送『雨上がりのAさんの話』、テレビ朝日『お願い!ランキング』『やじうまテレビ!』等に出演。日経ビジネス、FLASH、アントレ、フジサンケイビジネスアイ、近代中小企業など、メディア掲載も多数。また、全国の商工会や青年会議所、金融機関などで講演も行っている。著書に『大手とケンカしても負けない、経営逆転のヒントあります。』がある。

島倉大輔をフォローする