こんにちは!
無職になったユーチューバーのタナカキミアキです。
今回は実際にネットビジネスをやるのであれば、富裕層を狙う必要はないという話を解説したいと思います。
ネットビジネスで富裕層を狙う必要はない
日本人が金融資産をどのぐらいもっているのかを野村総研がピラミッド型にして作った資料があります。
富裕層は120万世帯
いわゆる富裕層と言われる金融資産が1億円以上の人たちは120万世帯ぐらいしかありません。
富裕層は事業で稼いだ人ではない
我々のような会計事務所という立場上、相続の仕事をするときに、いわゆる金融資産が多い株式の値上がり益を資産形成の中に取り入れた人がたくさんいます。
それから大都市部では不動産の値上がり益や、株式の配当金等で金融資産がたまったという人もたくさんいます。
また一流企業に勤めている人は、その収入を貯めている人もいます。
しかし、事業で成功する人は、意外と貯まらないということを知っておくといいでしょう。
金融資産が1億円以上の人は120万世帯がありますが、実は今流行りのFXで儲けている人はほとんどいません。
1億円以上の金融資産をつくっていくと言うのは、それくらい難しいことだと知っておけばいいのではないかと思います。
富裕層は投資で稼いでいる人
2つのキーワードがあります。
1つめは日本の平均年収は385万円だということと、2つめは日本の事業も含めた平均利回りが3.3%だということです。
1億2000万円の資産のある人は働かなくても平均年収分は稼げる
日本人の平均年収が385万円とすると、1億2000万円の3.3%で385万円を超えますから、 1億2000万円の資産のある人が、利回り3.3%の商品に投資しておけば、日本人の平均年収は働かなくても稼ぐことができるということです。
利回り3.3%というとREITという不動産を証券化したものがだいたい3.3%ぐらいで回っているはずです。
ところがREITをされると困るのは、かぼちゃの馬車で有名になったような不動産業者です。
住宅系の不動産業者は、地方であれば鉄筋コンクリートの中古物件とか、東京地区であれば、木造の新築など融資がつけやすいものが当時はあったのですが、今では融資がしにくくなっています。
消費税の還付という租税回避行為
そうなると原点回帰のような形で節税をする方法として、消費税の還付というものがあります。
住宅自体は消費税の還付はできないのですが、自動販売機を絡めたり、太陽光発電やコインランドリー、そして金売買を絡めて消費税の還付をしてきました。
会計事務所のビジネスモデルは 、脱税まがいの租税回避行為に当たるようなことはお客様に勧めたりしないのですが、資産額で考えると、一流企業に勤務している人たちは不動産投資が好きなので、会計事務所の立場でも、税理士さんを絡めて、こういう節税ができますと言って、いろいろな形で手数料をたくさん得ています。
アンダー層狙いの海外送金
不動産投資で絡めることができないようなアンダー層には、間違いなく海外投資にお金を流そうとします。
現金で持ち出したり、ビットコインなどの仮想通貨を暗号通貨に変えて持ち出すこともあります。
不動産より低いのは海外業者の送金ということになっていますが、こういうことに誘われるということはあなたがアンダー層であるということです。
このようなことを知っておくだけで、これからは全然変わってくると思います。