“D cap”は文字を動かすと“PDCA”になる
今日は、「ビジネス初心者や起業したばかりの人は、D capでいこう!」という話をしたいと思います。
“D cap”って言うと、女性のバストの話かよ!って思われた方もいらっしゃると思うんですが、そういったヤラシイ話ではありません。
今回の話でお伝えする“D cap”の読み方は、「Dカップ」じゃなくて、「Dキャップ」です!
何を言いたいかというと、Pの位置を一番前に持ってくると、皆さんご存知の“PDCA”になります。
だけども、ビジネス初心者や起業したばかりの人は、この順番を変えたほうが上手くいくよ。ということなんです。
ビジネス初心者が立てる計画なんて大抵上手く行かない
“PDCA”は、Plan(計画する)⇒Do(行動する)⇒Check(振り返る)⇒Action(次の行動に移る)というビジネスの一連の流れのことですね。
ただ、起業したばかりの人は、“PDCA”をやっても絶対に上手く行きません。
計画を立てたって、ビジネス初心者が立てる計画ですから、最初から上手く計画通りに行くことなんて無いに等しいんです。
「まず動け」ということです。
ビジネス初心者は、“DCPA”、つまり、Do(行動する)⇒Check(振り返る)⇒Plan(計画する)⇒Action(次の行動に移る)の順番で、ビジネスを進めたほうが絶対に上手く行きます。
初心者にとってPDCAの何が悪いかというと、Planに時間がかかりすぎる傾向があるんです。
中には1年間とか起業プランを立てるおバカさんもいます。アホかと…
起業スクールみたいなところに通って、そのコミュニティの中にいることに満足しちゃう人もいますけれども、起業スクールのカモになっているのに気が付かないのかなぁと、いつも思っています。
入念に時間をかけてPlanを立てても1年後には陳腐化する
おまけに今の世の中、1年前に立てたPlanなんて、1年経ったら陳腐化していることなんかザラにあります。
起業しようと思ったら、まずは商品やサービス作って、3ヶ月経って何も起こらなかったらすぐに方針転換する、これくらいのスピードで動かないと会社なんてすぐに潰れちゃいます。
何が何でもとにかく動く。まずはやる。その結果を受けて次のPlanを立てれば良いんです。
初心者にとっては、経験と失敗が成功の最大の母です。“D cap”でまずは動き始めてください。