日本の中堅・中小企業を対象とした独立系M&Aアドバイザリー・仲介会社であるM&Aキャピタルパートナーズが、同業のレコフを買収すると報道されています。ところがレコフの売上は約15億強で利益もほぼ出ておらず、この買収にM&Aキャピタルパートナーズは30億円を費やしました。それでもこの事例がM&Aのお手本と言える理由を解説します。
M&Aキャピタルパートナーズがレコフを買収
日本の中堅・中小企業を対象とした独立系M&Aアドバイザリー・仲介会社であるM&Aキャピタルパートナーズが、同業のレコフを買収すると報道されています。
概要については、以下の日経新聞のリンクによると、以下のとおりです。
参照:M&A仲介のレコフ、M&Aキャピタル傘下に :日経新聞2016年10月24日
- ・M&Aキャピタルパートナーズが、レコフ、その関係会社のレコフデータの100%議決権を約30億円(増資含む)で買収する。
- ・2016年3月期の売上高はレコフが14億2911万円で、レコフデータが1億7215万円。
これ…キターーーーーーとか言いたいです。場違いでスミマセン。
というのも、今回のM&Aは非常に理想的な形で行われたものです。
その理由をご説明しましょう。
M&Aキャピタルパートナーズはなぜ赤字企業を30億円で買収したのか?
対象会社2社の業績は記事だけですと不明でしたので、M&Aキャピタルパートナーズのリリースから引用しておきます。
2016年3月期の売上高は、レコフが14億2911万円で、レコフデータが1億7215万円であり、最終利益は2社あわせてほとんど出ていません。
参照:株式会社レコフ及び株式会社レコフデータとの経営統合及び資金調達に関するお知らせ
売上15億円の利益が出ていない企業を30億円で買収する。
皆さんの頭には??がたくさん浮かんでいるかもしれません。
特に弁護士、会計士などの専門家の多くは懐疑的な目をむけるでしょう。もちろん成功するかどうかはやってみないと分かりません。
しかし、私は2つの理由でこの買収を素晴らしいと評価します。
1つ目は、レコフの実績です。
レコフは日本のM&Aアドバイザリーサービスの老舗で、大手企業と長い付き合いがあり、また信用力が抜群です。
2つ目として、それにしても買収金額が高いのではないか、という懸念もあります。
しかし、買い手であるM&Aキャピタルパートナーズは手元のキャッシュが40億円以上あるため、借入れをすることなく30億円の支払いが可能です。
しかも、純資産が30億円あり、万一、この買収によって1円も稼げず30億円がパーになったとしても、会社が潰れるようなことはありません。
企業の財務状況に鑑みても、今のタイミングだからこそできたM&Aなのです。
M&Aキャピタルパートナーズはレコフの看板を手に入れた
M&Aはタイミングと、万一、失敗したときにそれだけで会社が傾かないことが、とても大切だと思っています。
しかも老舗のノウハウと看板を手に入れられる、またとないチャンスだったはずです。
思いきった策をとったM&Aキャピタルパートナーズに拍手を送ります。
M&Aを自社でやっていこうとされる企業の皆様にとって、参考にしていただきたい事例の1つといってよいでしょう。