毎日来るあのウザい勧誘メールにも学べることが1つある

節約

 あなたは、「稼げる無料動画やPDFをプレゼントします」と言われて、ランディングページにメルアド登録をしたことはあるだろうか?毎日もしくは1日置きに、刺激的な題名のメールが送られてきた経験はないだろうか?これらのメールに隠されたリレーションシップというマーケティング手法は使い方1つで、実務で非常に有用な手段と成りうるのだ。

スポンサーリンク

リレーションシップというマーケティング手法

 あなたは、「稼げる無料動画やPDFをプレゼントします」と言われて、ランディングページにメルアド登録をしたことはあるだろうか?

 毎日もしくは1日置きに、刺激的な題名のメールが送られてきた経験はないだろうか?

 これらのメールは、リレーションシップという手法を通じたマーケティングの手段を活用して、文章が校正されている。

 本稿では、このリレーションシップについて説明をしようと思う。

スポンサーリンク

リレーションシップとは情緒に訴える顧客教育

 リレーションシップとは、簡単に言うと「顧客を教育する」マーケティング手法のことである。

 ネットビジネス系のブログやメルマガでは、頻繁に「教育する」という単語が出て来るが、具体的にどういうことかは説明されていない場合が多い。

 教育するとは、商品を売りやすくするために洗脳することだ。

 洗脳と言ってしまうと聞こえは悪いが、実際にプロダクトローンチを仕掛けているメルマガを読んでみるとわかると思う。

 真剣に読むと、その商品を買いたくて買いたくて仕方なくなってしまうように、出来上がっているのだ。

 リレーションシップでは、まず無料レポートや無料動画を定期的にプレゼントし、信用を得て好奇心を掻き立てることからアプローチが始まる。

 この教育の過程では、単に商品のいいところを紹介するだけでなく、様々な手法が駆使される。

 マーケティングや行動経済学、心理学などがそれに当たる。特に行動経済学や心理学が重宝されるのは、人が感情で消費する生き物であるからだ。

 例えば、稼ぐ系の情報商材のセールスレターを読んでみると、

  • 「この商材を買えば私も稼げるかもしれない」
  • 「詐欺かもしれないけど、もしかしたら・・・」

 と思わせる言葉が頻発しているはずだ。

 頭では買わないほうがいいとわかっていても、期待感という感情が高ぶり、感情が理性を上回り消費する、人間の特性を理解しているからだ。

スポンサーリンク

うまく手法を活用すれば実践の場でも役に立つ

 まだセールスレターを読んだことのない方は、多少の偏見はあるとして、一度勉強のために読んでみたら良いだろう。

 売れている人間のセールスレターは、そのへんの有料マーケティング講義より、人の心理をどうやって動かすかについて勉強になる。

 2つだけ注意点をあげると、

  • 彼らのカモになる必要はないので、捨てアドレス以外は絶対に登録しないこと
  • 良い商品を売って、顧客が最終的に喜ぶ良い商売をすること

 である。

 プレゼンテーション資料の作成、実店舗における商品の見せ方で勉強になる点は非常に多い。

節約
シェアする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
編集部

起業、経営を応援するWEBマガジン編集部です。

編集部をフォローする