障害を持った入居者様へ大家として部屋を貸すメリット・デメリット

資産運用
スポンサーリンク

障害をお持ちの方に冷たい大家さんは多い

不動産業を行っていると、障害を持った方から入居問い合わせが来る時があります。

そんな時に、障害者に対する知識や、社会福祉制度をあまり知らないと、大家さんもびっくりすると思います。

どちらかというと否定的な反応をされる方が多いかもしれません。

というのも、僕はサラリーマンをやっていた時は、病院や施設から地域へとソーシャルワーカーとして、障害を持った方の社会復帰をお手伝いをしていました。

なかなか大家さんが、障害を持った方に入居OKの返事を出さなかったことを覚えています。

非常に残念な気持ちになったのを覚えています。

スポンサーリンク

障害をお持ちの方へ家を貸すメリットとは?

ただ、実のところ、障害を持った方の社会福祉制度は結構手厚く整えられています。

施設にいるよりもお金がかからないため、訪問看護や訪問介護、その他いろいろな制度も用意されています。

なので僕は、障害を持った方にも積極的に所有する不動産をお貸ししております。

たとえば障害を持った方に入居していただくメリットは、上記でもお伝えした障害者福祉制度が手厚いため、ちゃんと家賃をいただけます。

基礎年金1級の方は年間974,125円、基礎年金2級の方は年間779,300円がもらえます。

また、生活保護も受給しやすく、住宅扶助も東京都でワンルーム程度の物件なら月額50000円位扶助されます。

企業で働いていらっしゃれば、その分のお給料ももらっていらっしゃるので、安定した収入がある優良な入居者さんとなります。

スポンサーリンク

トラブル、多少の手間(改築)が発生する場合も

ただ、デメリット、というかトラブルが発生する可能性もあります。

知的障害の方の場合はあまり問題となりませんが、身体障害をお持ちの入居者さんであれば、1階が好まれ改築が必要になる場合もありました。

精神障害の方が入居した場合、引きこもりや、近隣とのトラブルになったケースもたまに見かけました。

ぜひ、今、大家さんをやっている方も、これから大家さんになる方も、社会福祉制度を調べてみてはどうでしょうか?

障害をお持ちの方の抱えるニーズや不満に応える住居をきちんと提供すれば、安定した収入が得られますよ。

資産運用
シェアする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
山口 史

東京投資クラブとは、経済と時間の自由を目指し、初心者の方でもスタートできるようになるための投資クラブです。
「不動産投資セミナー」や「投資クラブ」、「キャッシュフローゲーム」を中心に学び、実践することにより、お金と投資の基礎から学ぶ学校です。
2018年現在、延べ9000人の方が受講しております。

【メディア取材・掲載】
日本経済新聞社「日経ヴェリタス2012年10月号」に東京投資クラブ代表の投資セミナーが掲載されました。
他、産経新聞、NHKなどに取材・掲載されています。

山口 史をフォローする