ツイッター

ビジネス

新規事業を社内で立ち上げる際に気を付けるべき3つの点

みなさんこんにちは、組織活性化プロデューサーの南本です。 今回は、中小企業経営に必要な三本の矢、新規事業を始める際の注意点というテーマでお話したいと思います。 中小企業は「三本の矢」訓話をどう生かせる? 毛利元就「三本の矢」 三本の矢という...
福利厚生

福利厚生を導入しているユニークな企業30選

福利厚生費とは? 福利厚生費とは 従業員の労働のモチベーションと生活の質を向上させるために、給与以外に支給されるお金のことです。 法律によって福利厚生費は、会社が負担することが義務付けられています。 「法定福利厚生」と「法定外福利厚生」 福...
健康

趣味で“want to”(やりたいこと)を追求するようになると仕事も上手くいく

修士号まで取得して企業に入社したAさん。しかし、彼は就職先でやることなすこと全てが上手くいきません。あまりにもミスの連発が目立ったため、病院に行き、そこで下された診断結果はなんとADD(注意欠陥障害)。Aさんはカウンセリングや訓練を受けて、必死に改善しようとするも、それが出来ませんでした。しかし、そんな彼を激変させたものがあります。それは新しくできた趣味でした。
起業

勉強もあまりせず学生時代に遊びまくった低学歴の人が成功しやすい3つの理由

日本の大企業では、現在も低学歴では入社するどころか、面接の機会すら与えられないというのが現状です。しかし、低学歴であっても起業することで人生を逆転した人は沢山おり、これからは勉強もせずに遊びまくった低学歴の人でも成功しやすい時代になっていきます。インターネットの発達も1つの要因ですが、それ以外にも低学歴で遊びまくってたからこそ成功しやすい3つの理由をご紹介します。
集客

情報発信し人を動かす側に立つか?傍観者のままでいるか?それが問題だ。

 この世界はただただ広く、私達の全く知らない場所で、全く知らない誰かが今日を生き、そして死んでいきます。インターネットを使って情報発信することは、極端に言えば私達があずかり知らない世界に生きている、いつか自分のことを求めてくれるであろう人とつながる可能性の広がりを意味します。傍観者のままでいてはなりません。
時事

6回知人を辿ると望む誰かと会えるように、5回質問すれば大切な人の気持ちもわかる。

 「6次の隔たり」仮説に支えられたソーシャルネットワークが発展し、私達は世界中のどこかにいる誰かと今スグ知り合いになることが可能になりました。一方で、目まぐるしい現在、目の前にいる大切な人の求めているものを適切に把握するのは、ますます困難になっています。でも、相手の本音は知ろうと思えば知れるのです。方法は簡単、真摯な形で相手に5回、「なぜ?」と問いかけるだけです。