吉住 幸延– Author –
ガルベラ・パートナーズ グループ代表取締役
吉住 幸延
経歴:
1993年、慶應義塾大学・経済学部を卒業
大学在学中に北京師範大学に留学
新卒で株式会社ヤオハン・ジャパンに入社
経理部・財務部に所属し、事業再生や上場準備を担当
1998年、株式会社インテリジェンスにて営業を経験
2000年、会計事務所にて会計業務を経験
2005年、株式会社ガルベラ・パートナーズを設立
その後、ガルベラ・パートナーズグループに拡大
現在は、主にコンサルティング部門を統括する
趣味:アウトドア
当社の強み:
ガルベラ・パートナーズグループは、国内12社、海外6社で形成されております。
その内訳は、税理士法人、社会保険労務士法人、司法書士法人、行政書士法人、コンサルティング会社、資産運用会社、海外ビジネス専門コンサルティング会社などによる専門家集団であり、お客様が直面されている様々な問題をいち早く解決できるよう、ご支援させていただいております。
特に、IPO、人事評価、ホールディングス化、組織再編・会社分割、香港・ベトナム・中東諸国を始めとした海外進出援助、海外赴任に伴う労務・税務については、ワンストップソリューションをご提供できる強みを持っております。
運営サービス一覧:
ホールディングス化サポート.com
会社分割なび
人事評価制度.com
労務監査.com
フランチャイズ加盟相談センター
ガルベラの香港進出サポート
ベトナム進出サポートセンター
国際労務.com
海外赴任.com
-
新規事業で資金が必要!ならば私募債で資金調達するのはいかがでしょう?
ある程度の収益は見込めているけれど、手元の資金だけで賄うことが難しそう。けれど、スピーディにまとまった資金が必要となる。新規事業を始めようとする時には、こんなケースがあります。このような時に検討してもらいたいのが、私募債による資金調達です。私募債によって資金調達する3つのメリットをご紹介します。 -
16億人の断食〜イスラム圏へ進出した企業はラマダンにどう対応すべき?
16億人の信者を抱えるイスラム教の聖なる月「ラマダン」。敬虔なイスラム教徒の人々は、この期間に入ると、日の出から日没までは一切の飲食を摂らなくなり、仕事にも様々な影響が及びます。したがって、イスラム圏の諸国へ進出した企業にとって、ラマダン期間の労務管理は非常にハンドリングが難しいものとなるのです。ラマダン期間中に労務管理で気をつけるべき点をご紹介しましょう。
12