阪神タイガースGMの中村勝弘さんを襲った突然死とは?

健康

 阪神タイガースゼネラル・マネージャーを務めていた中村勝弘さんが突然死で亡くなられました。体力は抜群であるはずの元プロ野球選手・中村さんを襲った突然死は、誰にとっても他人事ではありません。突然死に襲われないためにも、日ごろの準備と対策を行う必要があります。大きく分けて2つある突然死の原因別に、どのような予防策を立てるべきか、世界のスーパードクターが解説してくださいます。

スポンサーリンク

阪神GM中村さんの突然死は他人事ではない

 9月23日に阪神タイガースGMの中村勝弘さんが急死されました。

 原因は急性心不全と発表されていますがその後、脳出血という報道もありました。

 忙しい経営者やビジネスマンにとっては他人事ではありません。

 以下は、報道の伝える中村さんの訃報になります。

阪神GM中村勝広さん死去 都内のホテルで急性心不全

 プロ野球阪神のゼネラルマネジャー(GM)、中村勝広(なかむら・かつひろ)さんが死去したことが23日わかった。66歳だった。チームの遠征先の東京都内のホテルで心肺停止の状態で発見され、死亡が確認された。球団によると、死因は急性心不全。葬儀の日取りは未定。
 チームは22、23の両日、東京ドームで巨人との2連戦があり、中村さんも22日は球場を訪れていた。球団の南信男社長によると、23日正午ごろ、待ち合わせていた中村さんと連絡がとれないため、ホテルの部屋を確認したところ、倒れているのが見つかったという。
 千葉県出身。72年にドラフト2位で早稲田大から阪神に入団、内野手として活躍し、82年に現役を引退した。阪神の2軍監督を経験した後、90年から95年途中まで6シーズンにわたって1軍監督を務め、最高成績は92年の2位。その後、オリックスのGM、監督などを経て、12年秋から阪神でGMを任されていた。
朝日新聞Digital 2015年9月23日19時52分から引用

 体力は抜群であるはずの元プロ野球選手・中村さんを襲った突然死。

 節約社長の読者の皆さんにとっても他人事ではありません。

 仕事、会社、社会への責任、家族、友人、楽しみ(順不同)をはじめ、大切なものをいきなり失うことになります。

 話が突然のことですから、遺言さえ準備できていない恐れがあります。あとに残された方々も仕事や生活上の準備も心の準備もできずに大変です。

 突然死に襲われないためにも、日ごろの準備と対策が必要です。

スポンサーリンク

突然死を起こす原因と起こりやすい場所の内訳

 まず突然死とはどういうものを指すのでしょうか。

 これは予期しない突然の病死で発症から死亡するまでが24時間以内と定義されています。事故や犯罪は原因が別にありますから含まれません。

 突然死の原因疾患内訳を見ると、半分以上が心臓や大動脈などの循環器由来の心臓突然死です。

 ついで、脳梗塞や脳出血などの脳血管障害、肺や気管支などの呼吸器、胃腸などの消化器、その他が続きます。

 また突然死が起こる状況の内訳を見ると、就寝中が3分の1を占めてワースト1です。

 これに続き、入浴中、休憩中、排便中、歩行中、家事、食事、作業労働中などが続きます。

 つまり突然死は、職場よりもご自宅で起こる可能性のほうが高いのです。

 中村さんの場合も、死因と言われている急性心不全や脳出血は、いずれも循環器由来であり、就寝中に起きたことです。

 次に症状別の突然死が訪れる要因を見ていきましょう。

スポンサーリンク

心臓突然死・スポーツをする最中に起こる例も

 突然死のうち、最多の心臓突然死の内訳は、心筋梗塞などの虚血性心疾患が断然多く、ついで不整脈、スポーツ、心不全などが挙げられます。

 心筋梗塞が危険であるのはよく知られていますが、不整脈でも心室細動・心室頻拍など悪性のものや完全房室ブロックなどはいのちにかかわる事があります。

 スポーツについては不思議に思われるかもしれません。

 スポーツそのものが悪いというわけではなく、何らかの心臓病をお持ちの方がスポーツで無理をすると突然死することがある、という意味です。

 その心臓病として前述の虚血性心疾患や心筋症、弁膜症などが中高年の方々の場合は挙げられます。

 たとえば心筋症をお持ちと言われていた高円宮様が、スカッシュの最中に突然死されたことをご記憶の方もおありでしょう。

スポンサーリンク

脳血管障害や消化器系でも多くの人が亡くなる

 それでは心臓以外の突然死ではどうでしょうか。

 くも膜下出血や脳内出血などの脳血管障害、大動脈の壁が内外に裂ける急性大動脈解離、長時間の飛行機旅行などによる肺動脈血栓塞栓症、重症の気管支ぜんそく、肝硬変などの消化器疾患などが挙げられます。

 くも膜下出血で亡くなられた方としては、読売巨人軍の木村拓也選手が練習中にこれで倒れ、帰らぬ人となったことが記憶に新しいところです。

 大動脈解離は昔は石原裕次郎さん、最近では加藤茶さんらが緊急手術で生還を遂げたことをご記憶の方もおありでしょう。

 作家の立松和平さんはこれがもとでお亡くなりになりました。

 気管支ぜんそくは軽症では命に別状ありませんが、重症では呼吸ができなくなり危険です。アジアの歌姫と言われ絶大な人気を博したテレサ・テンさんが亡くなられた病気です。

スポンサーリンク

症状別の突然死に対する予防・早期治療策

 暗い話題が続きましたが、対策を立てて明るく行きたいものです。

 突然死のかなりのものは予防あるいは早期治療で対処できるのです。

 症状別に見ていきましょう。

1)心臓由来の突然死を防ぐ方法

心筋梗塞 
 心筋梗塞は予防が一番です。

 予防を行うためには、原因と言われる糖尿病、高血圧、喫煙、脂質異常症、家族歴の5大リスクファクターに注意する必要があります。

 家族歴とは血縁の方のなかに心筋梗塞を患われた方がおられることで、危険度が1つ増えます。

 家族歴だけはご自分の努力でどうにもならないのですが、警戒度を一段上げればそれで良いのです。

 喫煙について、現在喫煙中はもちろん危険度が増えますが、かつて喫煙していた方もそれに準じます(だからと言って禁煙が無意味というわけではありません)。

 糖尿病も遺伝はしますが、多くは食事や運動、適宜お薬で調整できますので、不治の病ではありません。

 血圧や脂質つまりコレステロール類や中性脂肪は食事、運動、減塩、ストレスの上手な解消、適宜お薬で調整可能です。

 つまり心筋梗塞はその原因の段階でかなり予防できるのです。

慢性腎不全・血液透析や高度の肥満、ストレス、A型気質
 その他のリスクファクターの中に慢性腎不全・血液透析や高度の肥満、ストレス、A型気質などがあり、それぞれ対策を立てれば安全性が上がります。

 ただしご多忙なビジネスマンの場合はなかなか生活を律することができないものです。とくにストレスの解消は困難なこともあるでしょう。

 そうした場合を考えて、スポーツや趣味などで気分転換を図り、定期検診を受け、そして胸痛(胸だけでなく左腕や首などが痛むことも)や胸の不快感が5分以上続くようなことがあれば、速やかにかかりつけ医や心臓専門医にご相談ください。

 ニトログリセリンを使っても胸痛が10分20分と続くようでしたら救急車で救急病院へ行きましょう。

 虚血性心疾患の直接原因となる冠動脈狭窄やプラーク(油の集まり)は、必要なら造影CTでかなりわかります。昔より楽に検査できるのです。

 血圧や脂肪関係はかかりつけ医にご相談を。起き抜けの血圧を上腕の血圧計で測定・記録すると的確な治療に役立ちます。とくに最近ストレスが多いと感じられたら、さっそく血圧を測ってみて下さい。

心筋症・弁膜症・不整脈
 心臓突然死の他の原因である心筋症や弁膜症は階段を上がったり坂道を登るときに以前より息切れが早く起こる、あるいは動悸がする、胸痛があるなどの場合は速やかに心臓専門医か内科医にご相談下さい。

 心エコーなどの検査でその多くはすぐにわかります。

 不整脈は動悸がする、脈が飛ぶ、などの症状があれば、かかりつけ医か循環器内科医にご相談を。

 不整脈が出たり消えたりする場合は、病院で心電図を撮ってもわからないことが多々あります。

 しかし家や職場で上記の症状があるならば、24時間心電図を撮ってもらうことが役立ちます。

 時々しか症状がない、たとえば月に1-2度などの場合は24時間心電図でも診断がつきません。そうした時には貸し出し型心電計で症状発生時に記録することもできます。

 不整脈の原因として上記の虚血性心疾患、心筋症、弁膜症なども含まれます。これらはエコーやCTなどで診断がつきますから、病気を次第に包囲して克服して行けば良いのです。

大動脈解離
 大動脈解離は予防が難しい場合もありますが、少なくとも血圧の調整は有用です。

 マルファン症候群や大動脈二尖弁と言われている方は、定期検診と平素の注意・準備が命を救います。

 解離が起これば通常、胸や背中などに激痛が走ります。直ちに救急車で救急病院へ行って下さい。

 結果的に解離でなくても恥ではありません。医者でもこの病気を疑わなければ診断がつかないことがあるほどですから。

 私の患者さんの中にはいざという時のために顔見せ受診しておかれる方々がおられますが、賢明なことと思います。そのおかげで解離発生・即診断・即手術でスムースに救命できたケースが複数あります。

2)脳血管障害由来の突然死を防ぐ方法

 突然死のうち脳血管障害についても、まず血管を守ることから始めます。

 脳動脈瘤がもしあれば、破れた時にくも膜下出血などが起こります。とくに瘤が大きいときや血圧が高いときなどが危険です。

 健康食、適度な運動、減塩、ストレス解消、適宜薬などで血圧を整え、血管を守ります。

 家族歴やリスクファクターがあり、心配な方は人間ドックのMRIなどで脳血管を診てもらうのも一法です。

スポンサーリンク

色心不二~とにかくストレスを抱えすぎない

 今回の中村さんの場合は急性心不全、その後脳出血と報道されています。

 今年のセ・リーグは大変な接戦で、盛り上がっていますが、関係者のストレスは尋常ではないものと思います。

 中村さんもひょっとするとストレスを抱え込み、血圧が異常に上がって脳血管が破れたか、心筋梗塞を起こされたのかも知れません。

 前述の用心を日ごろからやって頂ければ、あるいは違った結果になったのかも知れません。

 中村勝弘さんのご冥福をお祈りするとともに、皆さんのご健勝を祈念いたします。

健康
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
米田正始

元大学教授の心臓外科医です。より多くの心臓病、血管病の患者さんをお助けできるよう、日々努力しています。心臓弁膜症(僧帽弁、大動脈弁など)に対する弁形成手術、狭心症や心筋梗塞に対する冠動脈バイパス手術、心筋症(拡張型心筋症DCMや肥大型閉塞性心筋症HOCM)や心不全に対する左室形成術や異常心筋切除術、胸部や腹部の大動脈瘤に対する人工血管置換術、大動脈基部再建術、不整脈に対するメイズ手術、先天性心疾患(ASD、VSD、右室二腔症、バルサルバ洞瘤、左室緻密化障害、冠動脈ろう、修正大血管転位、等)、心臓腫瘍、収縮性心膜炎などに対する修復術などを多数てがけて参りました。なかでも小さい傷跡で骨も切らないMICS手術による上記の手術を得意としています。心臓や血管の病気は何といっても予防が一番、しかし運悪く病気になっても早期診断・早期治療がいのちを救いますし元気な生活に戻りやすくなります。必要性が明らかになれば適切なタイミングで、かつ熟練チームの手術を受けるのがもっとも安全です。こうした心臓病による不幸をなくすための治療や啓蒙活動を行っています。併せて病気予防と健康増進のための科学的ダイエット(糖質制限食の適正な方法)も指導しています。

米田正始をフォローする
節約社長