「家がきたない人は儲からない!」本質を問うと理解できる2つの理由

経営
スポンサーリンク

家がきたない人が儲からない⇒一般的に言われる理由

今日は、「家がきたない人は儲からない!」というテーマです。

「家がきたない人は儲からない!」という意見、私もこれに賛成です。

ただ、家がきたないと儲からない、と言われる理由でよくあるのが「整理整頓ができない、机が汚い。そういう人は取捨選択が下手くそだから、うまく仕事をこなせない。だから、家がきたない人は儲からない」というロジックですよね。

ただ、これとは違った視点で見ても、実際にそうなんだという話を今日はしたいと思います。

スポンサーリンク

家がきたない人が儲からない本当の理由1:予想外の出来事や変化が嫌い

家がきたない、という状態の人は、モノを捨てられないという状況に陥ってますよね。

色んなモノを捨てずに自分の周りに置いておく理由は、心の安定を図るためです。

自分の心を安定させたいから、オフィスでも自分の家でも、モノをずっと周りに置いておくのですが、結果、要らないものでゴミの山ができあがります。

じゃあ、こういう人にはどういう傾向があるかというと、予想外の出来事や変化を恐れる傾向があります。

でも、ビジネスで根幹をなす原則は、予想外の出来事や環境に合わせて自分を変えることですよね。

常に安定志向で、変化というものを嫌い、知識だとかノウハウのように、証明書を発行してもらえないものに価値を感じず、資格や肩書のように目に見える安全を好む人が儲かるわけがありません。

スポンサーリンク

家がきたない人が儲からない本当の理由2:他人にギブする、投資することができない

また、家が汚い人は、モノを失うことに恐怖感を抱いているので、基本的に「投資」という概念がありません。

投資活動は自己責任、10投資して1当たれば良い。その代わりに9失うことを良しとする必要がありますよね。

経営は先行投資の連続です。他人にまず与えて(投資して)、その対価を得るのがビジネスです。

ところが、自分の周りにモノを抱えがちで、家やオフィスが汚い人は、自分が与えることで「損する」と考える傾向があります。

だから、ビジネスもうまくいきません。

もし自分の身の回りがきたないのに、それを放おっている人がいるなら、自分がなぜきたない状態を放おっておけるのか、その根本的な原因を見つめ直したほうが良いと思います。

 
経営
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
島倉大輔

有名人気企業の取締役、国立研究所の研究者の地位を捨て、失意のアルバイト生活から這い上がってきた壮絶な逆転人生。「人生、何度でもやり直せる!」を信条に、コンサルティングを開始。全国延べ1,700社以上の会社や個人を支援し、各業界で勝ち組企業や成功者を生み出してきた。現在、全国の経営者や起業家を支援するために、日々コンサルティングに奔走している。「行動すれば人生は変わる」が信条。また、トレーダーとしても活躍。資産1億円超えのトレーダーを7名輩出した実績を持つ。

朝日放送『雨上がりのAさんの話』、テレビ朝日『お願い!ランキング』『やじうまテレビ!』等に出演。日経ビジネス、FLASH、アントレ、フジサンケイビジネスアイ、近代中小企業など、メディア掲載も多数。また、全国の商工会や青年会議所、金融機関などで講演も行っている。著書に『大手とケンカしても負けない、経営逆転のヒントあります。』がある。

島倉大輔をフォローする
節約社長