オンライン秘書サービスを活用し、自らの時間の価値を最大限に上げよう

節約

 経営者には「自分のお金を投資して他の人に働いてもらう」能力が求められます。一方で、個人事業主や小さな会社、まだ資金繰りの脆弱な会社が、社内で人を雇用するのにはリスクが大きすぎる場合もあります。そこでおすすめしたいのが、オンライン秘書サービスを活用することです。コストダウンを図りながら自分のリソースが空けられると共に、人に仕事を振る能力も上がります。将来、人を雇用する前の練習ともなるでしょう。

スポンサーリンク

経営者には「自分のお金を投資して他の人に働いてもらう」能力が求められる

 起業して事業を立ち上げ、早期に軌道へ乗せるには、自分のお金を投資して他の人に働いてもらう必要があります。

 人・モノ・金にテコの原理をはたらかせ、自らはより重要な判断に時間を費やせる環境を作らなければ、いつまで経ってもサラリーマン時代以上の収入を得ることはできません。

 とはいえ、「自分のお金を投資して他の人に働いてもらう」のは、実際にやってみると思った以上に難易度の高いことです。

 他人はあくまでも他人であり、自分が思ったようにはなかなか動いてくれないからです。

 これらの事情から、経営者となる人間は、常に人へ何かをお願いする練習を重ね、自分なりの人へ依頼する際のルールとプロセスを明確にする必要があります。

スポンサーリンク

小さな会社ほど秘書サービスを使って経営者のリソースを空けよう

 多くの人は「人を使うスキル」が、人を雇用して実際に使用者として様々な苦労を重ねることで、ようやく手に入れられると考えています。

 しかし、そんなことをやっていたのでは、お金も時間も足りない、そう思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 月給20万円の人を社会保障もつけて雇用すれば、1人あたり最低でも500万円はかかるため、駆け出しで資金繰りが脆弱な会社にとって採用の失敗は大きな痛手となりますし、小さな会社にとっては「人を雇うこと自体」が現実的ではない場合もあります。

 そこでおすすめしたいのが、自分のために動いてくれる秘書を見つけることです。

 人を雇用する必要は全く必要ありません。

 今やオンラインで「秘書」「秘書代行」と調べれば、月額1万円程度から高くても10万円程度で、秘書サービスを提供してくれる会社が多々あるからです。

 秘書サービスで間接的に雇用する秘書は、

  • 見積作成
  • 受発注
  • 商談アポ取り・雑用
  • 提案書作成
  • 文章の校正・編集
  • ウェブページの更新
  • 会食の場所探し
  • 出張スケジュール作成

 など、ありとあらゆる業務をこなしてくれます。

 1日数百通来るアポイント調整・日々の作業メールへの返信、領収書や書類の整理、ちょっとしたクレームへの対応、気になる分野のリサーチ。これら全てを私達は今や人を雇用せずに実現できます。

 年間契約で特定の秘書を指定しサービスを受けることもできますが、そのコストは数十万円〜百万円程度で済みます。代わりにあなたには驚くほど多くの時間が生まれることでしょう。

 特にあなたが、個人事業主だったり、人をまだ雇用できない1人会社の社長なら、秘書サービスはぜひともおすすめしたいです。

 なぜか?筆者が実際にこの秘書サービスを活用し、自らがより重要な判断に時間を費やせるようになったからです。

 文字通りコストとリスクを下げて、より大きなチャレンジが可能になりましたが、更に副次的な効果も実感しています。

 外部の人間へ作業を依頼することで、人に何かをお願いする際のルールとプロセスを明確にでき、人を動かすためのコミュニケーションスキルも上がったのです。

スポンサーリンク

起業を目指すサラリーマンにも秘書サービスはおすすめ

 また、あなたが起業を目指すサラリーマンだったとしたら、なおさら秘書サービスを使うことをおすすめします。

 冒頭でもお伝えした通り、自分のお金を投資して他の人に働いてもらうのは非常に難易度の高いことです。

 実際に、秘書サービスを試してみて、自分が今サラリーマンとしてやっている業務の一部を、秘書にアウトソーシングしてみてください。

 「どの仕事を振ればよいのだろうか?」「仕事を振るのは良いが、空いた時間を使って自分はどんなことをすべきなのだろう?」という問題にぶち当たり、最初は困惑するかもしれません。

 脈絡のない仕事の振り方をすれば秘書の仕事の質も下がりますし、考えなしに無茶な仕事量を振れば、断られたり、追加料金が発生することもあります。

 そのような問題を解決することで、人に何かをお願いする際のルールとプロセスを明確にできますし、人を動かすためのコミュニケーションスキルを起業前に培うことができます。

 また、何か事業のアイデアを秘めており、今のうちから準備を進めておきたい、副業として今スグにでも始めようと思った時に、1人で物事を進めるよりも多くのことが上手くいくでしょう。

節約
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
編集部

起業、経営を応援するWEBマガジン編集部です。

編集部をフォローする
節約社長