平成31年に消費税が10%へ上がる増税時期がタイミングとして悪い2つの理由

節税

 2回延期された消費税の10%への増税。既に政府は2回の増税スキップを行っていますが、平成31年に消費税を10%へ増税することには、2つのやっかいな事実があります。1つ目はオリンピックとタイミングが重なること、2つ目は軽減税率が導入されることです。軽減税率の導入は特に混乱の火種となる可能性が高く、私達は事前準備を怠ってはなりません。

スポンサーリンク

消費税10%増税は2回延期。それでも増税準備は着々と進む

 さて、平成31年10月までいよいよカウントダウンとなりました。(元号がこの時期になれば変わっている可能性が高いですが)

 本来であれば、平成29年4月から始まるはずだった制度があるのですが、皆さんは覚えていらっしゃいますか?

 そうです。本来、平成29年4月に消費税は10%へ上がるはずでした。

消費税は2段階で増税になる予定だった

 忘れている方もいらっしゃるかもしれないので、ここで振り返りとなりますが、消費税はもともと2段階で増税になる予定でした。

  • 1段階目:平成26年4月1日から8%に増税
  • 2段階目:平成27年10月1日・・・10%に増税

 これが景気の減速などの影響を受けて、2段階目が1年半後回しになり、

  • 1段階目:平成26年4月1日から8%に増税
  • 2段階目:平成29年4月1日から10%に増税

 という形に修正された後に、景気減速時に選挙を行った影響もあってか、

  • 1段階目:平成26年4月1日から8%に増税
  • 2段階目:平成31年10月1日から10%に増税

 という予定になっているのが現時点です。

 消費税が8%になってからもう3年経ってしまっておりまして、習慣というのは恐ろしいもの。

 私達は、すっかり8%の消費税を払うことに慣れてしまいました。

 そして、すっかり皆さんの多くが忘れてしまったり、意識が弱い状態なのが、消費税の10%増税への準備です。

 税務署などでは、ちゃんと2年半後の平成31年10月に合わせて、消費税増税の準備が着々と進められているのです!

スポンサーリンク

平成31年に10%へ増税するのはタイミングに疑問符が付く

 ただ、今までの流れからすると消費税が増税になるかどうかは「まだまだ分からない」というのが本当のところでしょう。

 税金関係の仕事をしている私たちですら、この消費税の増税タイミングについては「???」というポイントが多いのです。

 というのも、増税が予定されている平成31年10月は西暦でいうと2019年になります。

 つまり、日本はまさに東京オリンピックの直前という時期を迎えるのです。

 日本を挙げての一大イベントの直前に、はたして消費税増税という爆弾をぶち込めるのかには、疑問点が残ります。

 もちろんオリンピック景気で経済は盛り上がっているかもしれませんが、逆に消費税増税の駆け込み需要とぶつかって大パニックになるかもしれません。

 ただでさえどの業界も人手不足ですから、もう大変だと思いますよ。

スポンサーリンク

追い打ちをかける「同時に軽減税率を導入」という話

 しかも、今回の増税は単純に税率が上がるだけではありません!

 追い打ちをかけて、混乱を招きそうなのが「軽減税率」という面倒くさい複雑な制度が、併せてスタートすることです。

 専門家の立場である私がこんなこと言っちゃいけないのかもしれませんけど、これはカオスな状態になると思います。

 もうちょっと時間があるので、その間にどのような紆余曲折があるのか要チェックですね。

スポンサーリンク

最短あと2年で増税と軽減税率導入!準備を怠るな

 どのタイミングで導入されるのか、これからどうなるのか分からない、とはいえ、消費税が10%に上がるということは、法律によって決定しています。

 そして、その時は最短であと2年でやってきます。

 私達は皆、消費税10%への増税と軽減税率の導入に向けて、準備しておいて損はありません。

 特に、事前の準備を行っておいた方がいい業種は「飲食店や食品を扱うお店」です。

 店内での飲食を提供しながら、テイクアウトやお弁当、お総菜なんかを販売しているお店は、8%と10%の税率が混ざりますから早めに準備しましょう。

 レジなどを買い換える際の補助金(軽減税率対策補助金)もありますが、申請の期限(平成30年1月31日)があるので遅れないようにしてください。

 なにはともあれ、世間は関西の某学園問題もあり、総選挙ムードが高まってまいりました。

 選挙となれば、消費税の増税に関する議論も大きく取り上げられるため、政治の世界で起きる動きをウォッチし続けましょう。

節税
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
鈴木 一彦

鈴木一彦 プロフィール

◆保有資格

税理士、行政書士

◆モットー

「走る税理士」 それが私の別名です!

趣味はマラソンとトレイルランニング。
時間を見つけては、海に山に走りに出かけています!
今の目標は「日本百名山をトレイルランで走破」すること。
壁は高ければ高い方が挑み甲斐があるというものです。

私は生まれも育ちも小田原です。
愛着と思い入れのあるこの地で事務所を構えております。
神奈川県西地域が魅力ある場所になるためにチカラを注いでいます!

私は税理士や弁護士などの「先生商売」と呼ばれるお堅いイメージを無くすことをモットーとしています。

我々のような専門家は、もっとみなさまにとって身近な存在であるべきなのです。
困った時、助けてほしい時に気軽に何でも相談できるような、そんな存在になりたいのです。

一人で悩んでいても、なかなか答えが出てくるものではありません。

まずはお気軽にお問い合わせください!

◆経歴

昭和50年7月 神奈川県小田原市生まれ

平成6年3月 神奈川県立小田原高校卒業

平成10年3月 法政大学経営学部経営学科卒業、神奈川県秦野市の税理士事務所で勤務
(法人税申告300件、個人確定申告800件、相続税申告20件以上を担当)

平成23年12月 第61回税理士試験合格(簿記論、財務諸表論、法人税法、消費税法、相続税法)

平成24年3月 東京地方税理士会平塚支部にて税理士登録

平成26年3月 税理士法人を退社し、神奈川県小田原市にて鈴木一彦税理士事務所を開業

平成26年7月 経済産業大臣により経営革新等認定支援機関に登録される

平成26年8月 行政書士として登録(神奈川行政書士会小田原支部)

〜ブログも絶賛更新中〜

走る税理士 鈴木一彦のブログ

鈴木 一彦をフォローする
節約社長