意外に簡単〜人気が殺到する補助金の採択率を劇的にあげる方法

補助金

 補助金は採択率が5%弱というものがあるほど、狭き門の場合があります。自社に見合う補助金を見つけることができたとしても、これでは採択されないのでは?と意気消沈してしまう方もいるかもしれません。しかし、補助金の採択率を劇的にあげる方法が一つあります。それは、すぐに申請することです。実際の統計からその理由を説明いたします。

スポンサーリンク

補助金の種類をザクッとおさらいしてみよう

 経営者にとって、変換する必要がない資金調達手段として、補助金の存在は大きな力になります。

 まず、一番手としてあげられるのは、創業・第二創業促進補助金です。

 創業補助金は、2013年4月にスタートしたばかりの補助金制度ですが、第一次創業時の経営者は採択されると200万円を受け取ることが可能です。

 さらに、ものづくり補助金は毎年実施されている、言わば定番の補助金制度で、これも人気があります。

 「ものづくり」とありますが、製造業限定と言うわけではなく、意外と範囲が広いのが特徴です。

 額は小さくなりますが、これら二大補助金についで、キャリアアップ補助金や、小規模事業者持続化補助金なども、人気のある補助金と言えるでしょう。

スポンサーリンク

補助金申請の採択率をあげる方法は意外に単純

 さて、自分に見合う補助金を見つけることができたとして、実際のところの「合格率」、つまり、実際に審査を合格し、補助金を獲得できる確率はどれくらいなのでしょうか?

 各補助金について発表される統計を見ると、ものづくり補助金の採択率は毎年40%前後で推移しておりましたが、今年は32%にガクンと採択率が落ちました。つまり応募者の3件に2件は、「不合格」となっているのです。

 更に、創業・第二創業促進補助金に至っては、平成28年度は応募総数2,866件、採択総数136件、採択率はなんと4.7%程度であり、20社に1社しか採択されない狭き門となっているのです。

 では、この狭き門をくぐり、補助金の採択率を上げる方法はあるのでしょうか?

 実はあります。それは、「すぐに申請する」ということです。

 実例を挙げて考えてみます。

 中小機構が平成25年に発表した創業補助金の採択率と申請数の推移を見ると、第1回募集の前半:87%、後半:87%(申請数は合わせて約600)、第2次の前半:85%、後半:79%(申請数は合わせて2,500)、第3次の前半:56%、後半:27%(申請数は合わせて10,000以上)でした。※

 つまり、最初に応募したほうが、採択率は上がったのです。

スポンサーリンク

日頃から公募日程をチェックし誰より早く提出

 ご存知の通り、補助金制度の申請期限は複数回設けられているところがあります。

 その年度における補助金公募が始まったばかりだと、制度を知らなかったり、申請書の作成に手間取ったりして申請数が少なめとなり、それに伴って合格率が上がる傾向にあります。

 採択率を上げるためには、機会が到来したらすぐに行動できるように、日頃から考え、準備しておくことが「勝負の鍵」と言えます。

※中小機構 平成25年度補正 創業補助金(創業促進補助金)
http://www.smrj.go.jp/utility/offer/sogyo/index.html

補助金
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
景浦支勝

人事労務管理のエキスパートとして、40年に渡る日本企業の変遷を見てまいりました。

既存の価値観を常に疑いながら、人事労務管理の本質と助成金や補助金制度のオトクな情報をお届けします。

景浦支勝をフォローする
節約社長